DIY
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 三浦です。
こんにちは。今日も夏らしい暑さがあり、水分補給をしっかりしていないと熱中症になりそうです…連休明けで体調を崩している生徒も多いようなので、体調管理もしっかりとしてほしいと思います。
さて、みなさんはDIYという言葉を知っていますか?
Do It Yourselfの略で、「自分自身で作ろう」というような意味になります。日本語で言うと「日用大工」に近い意味で、木材や工具を買って棚や犬小屋を作る…というものです。とはいえ、最近は工作キットのようなものもあれば、作るのではなく修理・修繕というのもまとめて言うようです。
皆さんの東急ハンズやグッデイなどにあるようなものが身近ではないかと思います。
今日はそんなDIYの一つ(?)として、シュレッダーの修理を職員数名でやっていました。その様子が以下の写真です!
…工具も使わず、身近なもので修理をするかっこいい姿ですね!
もちろん修理は成功し、無事にシュレッダーとしての姿を取り戻しました!
今日はこの他にも、大学進学コースの授業内では「一昨々日(さきおととい、いっさくさくじつ)」などの話も出てきており、言葉の勉強を多くしたような一日でした!
そしてたった今雨も降り始めています…夕立なので、すぐに止むと思いますが、気を付けて帰るようにしてくださいね!
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 三浦