漢字検定
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 城戸です。
今日は台風のため福岡キャンパスはお休みで先生達だけ学校にいます。生徒がいないとさみしいですね。毎日にぎやかな教室も先生達だけなのでとても静かです。明日は元気に登校してきて下さいね。
今日は漢字検定のWEB合格発表日でした!ドキドキしながらパソコンを開きました。全員合格してほしい、そう願っていましたが残念ながらテストなので合格した生徒もいれば不合格の生徒もいました。その結果を見ていると、ふと思い出すことがありました。
私は大学生の頃基礎スキーをしていました。所属していたチームではスキー検定を受けるのが伝統でした。スキー検定の1級が取れれば指導する資格がもらえるそんな検定でした。福岡生まれの私はスキーをしたのは修学旅行程度だったので東北地方や関東地方に住んでいる人に比べ一からのスタートでした。
長野県の菅平高原にある宿に住み込みでアルバイトをしながら、1年のうち約3か月くらいスキーをしていました。それでもなかなか検定試験に受かりませんでした。検定試験に落ちた日は氷点下10度以下の外で泣いていました。それでも検定試験を受け続け3年かかって検定試験に合格することが出来ました。
「石の上にも3年」という言葉があります。石の上にも三年とは、つらくても辛抱して続ければ、いつかは成し遂げられるということです。
私は本当に3年かかってしまいましたが、今回残念ながら不合格だった生徒もがんばれば秋の試験で合格できると思います。
くやしさをばねにして諦めずにがんばってほしいと思います。
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 城戸