博多キャンパス ブログ

博多キャンパス ブログ

  1. 七夕パーティ

    通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 緒方です。

    みなさん、こんにちは。
    7月に入りました。
    今日は朝からいいお天気ですね。

    今日は週一コースの生徒のみなさんのレポート提出日でした。
    みんな朝早くから来て真剣に課題をこなしていましたね。
    一般・進学コースの生徒のみなさんは、提出日が今週の金曜日です。頑張ってレポートを提出しましょう。

     さて、いよいよ来週の火曜日、待ちに待った七夕パーティです!私は参加するのが初めてなので、今から楽しみです。浴衣姿になる女の子たちも多いようですね。みなさんの美しい浴衣姿はきっと絵になることでしょう。
    七夕パーティをみなさんで盛り上げましょう。

    ちなみに生徒のみなさんは、七夕の由来についてご存じでしょうか。 
    その起源には諸説あるようですが、
    ① もともと日本の神事であった「棚機(たなばた)」
    ② おりひめとひこぼしの伝説
    ③ 奈良時代に中国から伝来した行事
    が合わさったものと言われています。
    ここでは、①について簡単に説明しましょう。

    「棚機(たなばた)」とは「古い日本の禊ぎ行事で、乙女が着物を織って棚にそなえ、神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり、人々のけがれをはらうというもの」でした。たなばたとは織り機のことだったようです。このみそぎの行事はやがて、「お盆を迎える準備として7月7日の夜に行われる」ようになりました。現在七夕という二文字で「たなばた」と当て字で読んでいるのも、ここから来ていると言われています。

    七夕の起源を改めて調べてみると面白いですね。時間がありましたら、①以外の説も調べてみてください。
    来週の火曜日、お天気に恵まれますように。

    通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 緒方

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから