有言実行!
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 宮原です。
夏らしい気候になってきましたね。今日は週一日コースのレポート締め切り日ということで、いつも以上に賑やかな福岡キャンパスです。
「暑い!そして、俺の終わってないレポートもまだ厚いっ!」と軽く韻を踏みながら一生懸命レポートに取り組む生徒も居ました。
みんながあたふたとレポートを進める傍らでは、一般コース3年生のNさんが『天声人語』を進めていました。
このノートはNさんのお父さんが買ってきてくださったそうで、書けたら堤先生に提出するという形で始まりました。こうしたNさんと堤先生の交換日記も、始めてからもう半年近くになります。
Nさんは6月に漢字検定を控えていたのでしばらく天声人語の方は休憩していましたが、先日無事受験を終えたのでまた今日から再開です!
「有言実行」という言葉が好きなNさんなので、最後までやり遂げてくれることでしょう^^
今日から7月です。福岡キャンパスでは、来週七夕パーティーを実施します。少しずつ準備も進んで、笹の葉に願い事が書かれた短冊も飾りつけられています。
この短冊に込めた願い事、叶ってほしいですよね?そこで、願いが叶う短冊の書き方をご紹介します。
願い事の文言は「~になりたい」「~したい」「~ますように」というのが一般的なようですが、文末をもっと断言して言い切った形にしてみてください。「~になる」「~する」というように、言い切りの形にすることで自分の中でより確固とした願いになりますし、無意識のうちに自分の言動も変わってきます。自己暗示って本当にあるんですよ。
Nさんのように「有言実行」!!まずは先に具体的な目標を掲げてみましょう。そして、その目標を達成できるように少しずつ努力をしていきましょう!
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 宮原