漢字検定へ向けて
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 宮原です。
梅雨の時期に入っても、雨が降りそうで降らない日が続いていますが。今日は朝から雨模様で、今週から梅雨本番に入りそうな感じですね。
今日は一部交通機関に遅れがあったようですが、福岡キャンパスの生徒たちは元気に登校しました!
授業の合間の時間には、漢字検定の勉強をしている生徒が何人もいました。いよいよ今週金曜日!6月13日は漢字検定本番です。受験予定の生徒は空いた時間を利用して、最後まで諦めずに対策をしておきましょう!
漢字検定は、単なる読み書きだけではなく、漢字の部首や類義語・対義語、四時熟語等も問われます。文章の間違いを訂正する問題もあり、文章の中できちんと意味を理解して適切な漢字が使えるのかも試されます。勉強せず、普段の語彙力だけで挑戦するには、なかなか難しい検定です。
勉強家のNさんも、2回目のチャレンジ!まだ現段階では完全な合格点が取れない!となかなか苦戦しているようです。でも「本番までに見たことない問題が一つもない!ていう状態にしたい」と今日は、間違えた問題を隅々まで見直しをしていました。この調子でっ頑張れ!!
今後みなさんは、高校時代の勉強にとどまらず、大学等の進学先の勉強でも就職先でも趣味の場でも、活字によって知識を得る際には必ず日本語・漢字の語彙力が必要となります。漢字の成り立ちや意味を知っておくと、その分理解も速くなります。
折角挑戦するのだから、今後のことも見据えてしっかり勉強しておきましょう!
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 宮原