博多キャンパス ブログ

博多キャンパス ブログ

  1. ○○の法則

    通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 堤です。

    みなさん、こんにちは!!
    さて今日は金曜日☆第3回目のレポートの締切日でした。今日のレポート授業で最後のレポートを提出し、安心した様子で下校した生徒もたくさんいましたね。

    さて、このレポート締切り週であった今週1週間も、福岡キャンパスは毎日生徒の元気な声が絶えず、にぎやかな一週間でしたね。

    今日はその中でも、お昼休みの生徒の様子を紹介します^^
    お昼休みになると特に賑わう「ホットスペース」でパシャリ!
    大学進学コース生徒たちも、一般コース生徒たちとふれあえる貴重な昼休みの時間で、一緒に楽しくお昼ご飯を食べています。

    そして昼ごはん後には、みんなの大笑い!!
    みんなの注目の先には・・・
    3年生のRちゃん!
    なにやら壁にはりついていますが、何してるんでしょう??
    はい、両手を広げて。
    両手を広げた長さを測って。
    両手を広げた長さと自分の身長を比べていますね!
    これは「両手を横に伸ばした長さと身長が同じ」というのを実際に試しているところです。
    Rちゃん、自分の姿に大笑いして、この動作を何度も繰り返していました(笑)

    そんな動作がこっけいで、ホットスペースにいた生徒のみんなは大爆笑!
    Rちゃん、いつもみんなに笑いをありがとう!!!(笑)
    実際に試して、それが本当だと確かめたRちゃんも嬉しそうでしたね!

    そして、「ちなみに、これ、何とかの法則っていいよったよね!」と城戸先生。
    私も気になったので、調べてみたところ、かの有名なレオナルド・ダ・ヴィンチの「プロポーションの法則」でした!!

    この法則は、今回Rちゃんが試していた法則に加えて、

    ・掌(てのひら)の幅は指4本の幅に等しい。
    ・足の指先からかかとまでの長さは掌(てのひら)の幅の4倍に等しい。
    ・肘(ひじ)から指先までの長さは掌の幅の6倍に等しい。
    ・身長は肘(ひじ)から指先までの長さの4倍(つまり掌の幅の24倍)に等しい。
    ・2歩の幅は肘から指先までの長さの4倍に等しい。
    ・両腕を横に広げた長さは身長に等しい。
    ・髪の生え際から顎(あご)の先までの長さは身長の1/10に等しい。
    ・頭頂から顎(あご)の先までの長さは身長の1/8に等しい。
    ・肩幅は身長の1/4に等しい。
    ・肘(ひじ)から指先までの長さは身長の1/5に等しい。
    ・肘(ひじ)から脇までの長さは身長の1/8に等しい。
    ・手の指先から掌(てのひら)の端までの長さは身長の1/10に等しい。
    ・顎(あご)の先から鼻までの長さは頭部の長さの1/3に等しい。
    ・髪の生え際から眉までの長さは顔の長さの1/3に等しい。
    ・耳の長さは顔の長さの1/3に等しい。

    などがありましたよ!

    Rちゃん、今度はどの法則を試してみますか?またお昼休みに盛り上がりましょうね!!
    みなさんも、実際に試してみてはいかがでしょうか^^

    通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから