竹が酔っぱらう日?!
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 緒方です。
みなさん、こんにちは。
すっかりご無沙汰していました。久しぶりの学校です。
みなさんの元気なお顔を見ることができてとても嬉しいです。
さて、早速ですがレポートの締切りが迫っています!
楽しいスクーリングも近づいてきました。その前に、レポートを来週の火曜日までに頑張って出してしまいましょう。私もみなさんに一生懸命指導したいと思っておりますので、疑問点があったら何でも聞いてください。
話は変わりますが、今日は「竹が酔う日」?!なんだそうです。
中国のお話ですが、旧暦の5月13日は竹が土地に根付きやすい時期が始まるとのことです。
みなさんは竹を普段あまり見ることもないかと思いますが、機会があったら竹のすーっとのびた姿をぜひ見てみて下さい。しっかり土地に根付いていてクールですよね?!
そんな竹が土地に根付くのは5月という季節が大事なようです。動じない竹があたかも酔ったかのように、いとも簡単に人間によって然るべき場所に移されるそうなのです。そしてその場所ですくすくと育っていくのです。
人間も同じですね。今まで勉強してきたことが身体に根付く、しみこむように身につく時期があります。みなさんもそれぞれ、学習したことが身体にしみこむ時期が必ず来ます。そのときを目指してしっかり頑張りましょう。
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 緒方