茶摘み
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 林です。
今日はとってもいい天気!このままいくといつぞやのように夏日を記録するかもしれませんね。それもそのはず!今日は「八十八夜」と呼ばれる日なのです。
幼いころ
「夏も近づく八十八夜♪」
という歌を聞いたことがある人はいませんか?これは『茶摘み』という歌の一節です。
立春から数えて八十八日経つと気候が安定し(霜が降らなくなり)、農家を営む人々が種まきに精を出す。そんな情景から「八十八夜の別れ霜」ということわざもあるんですよ~。
海外ではこのことわざを利用してバレンタインから88日の5月13日をメイストームデーと呼んで別れを切り出す日としているんだとか…
バレンタインデーにくっついたカップルは要注意です!笑
そしてこの時期に採れる新茶にはビタミンCが豊富で風邪も引かなくなるし、お肌にもいいんですって。新学期始まって疲れた体を癒すにはもってこいの飲料ですね。
そんな5月。
レポート第二回目の授業も始まってまだ3日ではありますが、明日からゴールデンウィークがやってきます!3日から6日までの4日間、生徒のみなさんは何をして過ごす予定ですか?
昼夜逆転して朝が起きれないとなってしまったり、しっかり休まずに体調を崩すことになることのないように、あと、はしゃぎすぎて怪我のないように十分気をつけてくださいね。
ゴールデンウィーク明けは7日水曜日からの登校になります。
連休明けにまた元気な顔で登校してきてくださいね!たくさんのお土産話が聞けるのを楽しみにしています♪
画像は福岡キャンパスから撮影した新緑です。この緑が今からもっと青々としてくるのでしょうね!
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 林