- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 福岡西新キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
福岡西新キャンパス🌈通信7月号🌞〜行事目白押し👀の7月〜
2022年7月30日
こんにちは。島田です。
7月ももう終わりますね。今日から約1ヶ月夏休みです!楽しんでいろんな体験をしみてくださ〜〜い♪
今月の毎週水曜日は行事ばかりでした。
ということで、今月のキャンパス通信は行事の話です〜〜〜。
スクーリング説明会→詳しい内容はこちら
昨年10月に開校しばかりの福岡西新キャンパスにとって、今回のスクーリングはほとんどの生徒が初参加。
ワクワクドキドキの中、注意事項や行程、持参物など説明しました。集合時間が早いのでそこが1番の注意点ですね。
福岡市民防災センター→詳しい内容はこちら
レポートが終わったので、それぞれの教科でいろんな勉強をしますが、校外行事に出かけました。
キャンパスから10分くらい歩いたところにある福岡市民防災センター。無料で災害の体験ができます。
実際に災害があったときには大変なので事前に知って対処できるようにしたいですね。
いろんな災害の体験ができました。非常食の味見はどうだったでしょうか?
福岡市科学館→詳しい内容はこちら
こちらは七夕行事の一環で行ってきました。ちなみにキャンパスでは筑紫修学館西新校の塾生も一緒に短冊を書きました。
ではでは、福岡市科学館。キャンパスからバスで10分程度。あっという間に着きます。キャンパス付近よりはちょっぴり都会の雰囲気がありました。ちょっとドキドキ💓笑
集合写真を撮りましたが、後ろの壁はただの壁ではなく、様々な部分(絵)に手をかざすと光ったり動いたりと一歩先の展示でした。大人でもおもしろーい!
スクーリング
こちらは昨日終わったばかり。二泊三日で本校のある熊本県山都町に行ってきました!!!
7月の上旬からキャンパス毎に開始して、福岡西新キャンパスと小倉キャンパスでラストとなったわけです!
詳しい内容は来月に紹介します☺️
体験型の活動が多い一ツ葉高校のスクーリング。今回もいろんなことを体験しました。
↑この写真は服掛松キャンプ場での一コマです。薪割り、火起こし、カレー作りをしました。
横にずらっと並んでいるように見えますが、両端の二人は空気椅子してます笑
高校生はなんでも楽しめていいですね:)
それでは7月ありがとうございました。8月は夏休みゆっくりとお過ごしください。
✨オープンスクールの案内✨
⇒お申し込みはコチラ
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
対面またはオンライン(LINE、Zoom)で見学ができます!
⇒お申し込みはコチラ
〒814-0002 福岡市早良区西新1-8-21西新新光ハイム2階
TEL:092-407-7160 地下鉄西新駅から徒歩3分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆