- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 福岡博多駅前キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
生徒と私
2012年3月28日
通信制高校 一ツ葉福岡キャンパス 宮本です。
通信制高校 一ツ葉福岡キャンパスでは、今日も新学期の準備のために大忙しで準備をしています。私も時間割作成をしました!
いろんな生徒さんの参加表明や受講人数を考えながら、あっちの授業を動かしたりこっちの授業を動かしたり……本当に難しいです。生徒さんそれぞれの学習計画をふまえ、自分のペースに合わせて学習できるサポート体制づくりのために、私の分を含めいろんな案を検討するそうです…。
こう日記を書いている横で、新二年生の男子生徒が、「新入生の歓迎会はどうすると?」と。生徒の方も来年度の準備のためいろいろと準備してくれているようです。詳細はわからない(笑)ですが、先生だけでなく生徒も自主的に「何かしようよ!」と言い出せるアットホームな雰囲気は気持ちいいですね。
通信制高校 一ツ葉福岡キャンパス 宮本
卒業生からのプレゼント
通信制高校 一ツ葉 福岡キャンパス重本です。
今日はロッカーの整理をしました。すると全く勉強してそうにない卒業生のロッカーから進学コースの後輩にとってのお宝が・・・。
大学受験に使えそうな大量の参考書や問題集、教科書です♪
みんなで「これ欲しい!あれ欲しい~」と奪い合いでした。
でてきた参考書の中には中学時代の理科の資料集なども・・。リアルなカエルの写真やくわしい天体の様子など当時はどうも思わなかったものですが今こうして見てみるとなかなかおもしろいものですね。日本史Bや世界史Bも一ツ葉高校では使ってない分厚い教科書もあり(笑)、みんな興味深々でした。
しかし、かといってゲットした教科書を大事に持って帰る生徒はいなく・・自分のロッカーに大事そうに保管して満足気に帰っている始末。
おいおい・・。
家でも勉強してね~!
通信制高校 一ツ葉 福岡キャンパス 重本
体力
2012年3月27日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田です。
早いもので春休みも後半に入っています。
大学進学コースの生徒は毎日登校して、午前中は春休み課題をし、午後から受験科目の勉強をしていました。
大学進学コースの生徒がせっせと勉強している中に、
今日は見学に来られる方が多く、その中に大学進学コースご希望の生徒さんもいらっしゃって、様子が掴みやすかったようです。
実際には4月11日から授業開始なので今よりも賑やかだろうと想像がつきます。
今のうちに体力をつけて、新学期に向けて準備をしていきます!
生徒のみなさんはあまり元気を温存せずに、春休みで使い果たしてくれるといいな(笑)
始業式、新入生オリエンテーションで元気に会いましょう♪
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田
はじめまして
通信制高校 一ツ葉高校福岡キャンパス宮本です。
3月も終わりに近づきましたが、生徒たちはみんな自分の進路や志望大学の決定、春休みの課題など、次の学年に向けて今日も頑張ってくれていました。
佐賀大学を志望してまずは文系科目の足固めをしていたN君。
「どうしたらいいかわからない」と困っていましたが、ちょっとしたコツを教えただけで「先生問題をください!!」と生き生きとした目で漢文の問題集に取り組んでいました。
「英文法が苦手だな~」とテキストに向かっていたH君も、大学入試までに必要な勉強量と学習ペースを一緒に考えていくうちに、「やるぞ!!」と前向きになってくれました。春休みが終わるまでに英文法をマスターしてしまうそうです。
自分の夢に向かって一生懸命な生徒たちを見ることで、私の方も夢に向かって一生懸命頑張る大切さを教えられた一日でした。
通信制高校 一ツ葉高校福岡キャンパス 宮本
年間行事
通信制高校 一ツ葉 福岡キャンパス 重本です。
今日は朝から年間行事を考えています。今年は海外研修など、新しい行事をたくさん取り入れたいと考えています。
今日みんなで話していたのは夏休みに実践したいなと思っている夜の水族館ツアー。福岡市東区にあるマリンワールド海ノ中道で毎年あっている夜のイベントです。涼しいし、夜の魚の様子などまじかで見ることができて楽しいのではないかと思いますね。
海の中道といえば去年私達はサマースクールでサンシャインプールに行きました!夏休みでしたが、そんなに人も多くなく滑り台なども思う存分楽しめましたよ。また今年も行きたいな☆
今年度も、楽しくなりそうでとても楽しみです♪また行事毎にブログをアップしていきますね。
通信制高校 一ツ葉福岡キャンパス 重本
自己紹介
2012年3月26日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田です。
一つ前のブログで紹介した宮本先生に、意気込みをインタビューしたので紹介します。
<自己紹介>
こんにちは。宮本和弥です!
今日から福岡キャンパスでお世話になります。国語と社会の授業を担当します!
一番得意な教科は国語です。みんなで国語力を上げていきましょう!!
これから、ひとりひとりの夢を一緒に探し、共に考え、実現できるよう、一生懸命頑張ります。
どうぞよろしくお願いします!
<好きな言葉>
『習うより慣れろ』
とにかくやることが一番です!
<おすすめの本>
『聖の青春』
とても主人公の生き様に感動します!癒されます!
<趣味>
『旅行』
目的なしでぶらぶら旅行することが好きです。
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田
宮本です
通信制高校 一ツ葉福岡キャンパス 重本です♪
今日は進学コースの授業模様をお伝えします!
今日から新しく塾の先生が授業をしてくれることになりました。
筑紫修学館から来た宮本先生です。
今日は福岡キャンパスの生徒を前に初めての授業でしたが、「天声人語」の授業でエヴァンゲリオンの話などで盛り上げてくれました。さすが塾の先生ですね、最初の授業から生徒の気持ちをわし掴み。印象に残る「天声人語の授業」を展開してくれました。
写真の生徒は進学コースのMくん。漢字なら誰にも負けないと前に出て書いてくれているワンシーンです。宮本先生は文系科目の先生です。
今年こそは「文系にも強い一ツ葉高校福岡キャンパス」を目指します!
そんな一ツ葉高校を覗きに来られたい方は431-2550まで♪
いつでもお待ちしております。
通信制高校 一ツ葉 福岡キャンパス 重本
久々登場!
2012年3月23日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田です。
週末、一週間が終わるな~~と思っていたところ、珍しい顔ぶれが遊びに来てくれました!
珍しいと言っては失礼ですね、この3月に卒業した卒業生が遊びに来てくれました!!
ちょうどアルバムが出来上がったので、一足先に見せると喜んでいました。在校生も一緒になって見ていました。
その生徒は一年間の在籍でした。スクーリングや試験、サマースクールなどの行事にも積極的に参加してくれたので、色んなショットがあり、懐かしんでくれたようです。
写真と言うものはその瞬間を切り取った記憶です。その一瞬一瞬が貴重なものです。
4月の頭には卒業生の手元に届きます。
高校生活を振り返り、泣いたり笑ったりしたことを思い出して、アルバムを話のネタにして同窓会ができるといいなと思います。
卒業生のみなさん!もうすぐ届きますよ!
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田
化学式
通信制高校 一ツ葉 福岡キャンパスの重本です。
今日は化学が大好きな進学コースのK君の話です。今日は一緒に化学を勉強しました。彼は化学を履修しているわけではないのですが、化学が非常に好きで暇さえあれば気になる元素記号をウィキペディアで調べています。今日は希ガスのキセノンとラドンを調べていました。ラドンはラドン温泉などでよく耳にしますが、希ガスの中でも最も重い元素で電子に安定性がない放射性同位体です。ただ温泉などあるくらいですので、体にいい程度の放射線、痛風や血圧降下などに効果あり。なのでラドン温泉=人体に危険というわけではありません。こうやって名前は聞いたことがあるけど、実際に何に使われているのか、実際にいいものなのか悪いものなのか、など知らないことを調べていくのも楽しいですね。
今は春休み。こうして自分の勉強したいことをじっくり学ぶこともなかなかいいと思います!
通信制高校 一ツ葉福岡キャンパス 重本
ナイチンゲール
2012年3月22日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田です。
最近、大学進学コースの三年生は進路について真剣です。
ある女子生徒は入学時も今も夢が変わっていません。
真剣に悩んでいるがゆえに、大学にしようか専門学校にしようか、どの受験方法で受験しようかなどと毎日毎日私達職員に相談しています。
今日は三者面談があり、話をしていく中でまずは大学受験を目指すことになりました。
全日制の高校だったら間に合いそうにない大学も、通信制であれば受験科目に特化して受験勉強出来るので、合格目指して頑張れます!通信制の強みです!!
受験までわずかとなってきました。早い人は夏の時期からあるAO入試から始まります。
この生徒が悩んでいるようにほかの生徒も大いに悩んでほしいと考えています。
悩んだ結果、自分が選んだ道が見えてくることでしょう。
さてさて、この女子生徒がなりたい職業と言うのは…看護士です
将来のナイチンゲール目指して、いざ進め!
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田