- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 福岡博多駅前キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
またもやブーム!
2012年2月10日
雪が降りました***
2012年2月8日
バレンタインまであと7日♪
2012年2月7日
福岡キャンパスの重本です。
今日は生チョコレートトリュフを作りました!
今回は女の子限定の調理実習で、チョコレート作りです。
本命チョコ、義理チョコ、友チョコ、絆チョコ、自分チョコ?
今年は色々とあるようですが、大震災も関係し、絆チョコと言われる大切な人へのチョコ
のプレゼントが人気のようです。
果たして、福岡キャンパスの女の子達は何チョコを誰にあげるのでしょうか??
バレンタインまであと7日ですが、練習も兼ねて作ってみました。
意外と作り方は簡単で、湯銭で溶かしたチョコレートに牛乳を混ぜてバットに広げて冷まし、
丸められる硬さになったらコロコロと丸めます。
放課後、冷やしたチョコレートを再度形成します。
最後にココアパウダーやココナッツ繊維をふりかけ、かわいくラッピングして出来上がりです!
男の子達はチョコレートが欲しいのでそわそわしていました。
来週の14日が楽しみですね!
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 重本
後期の単位認定試験 終了♪
2012年2月3日
福岡キャンパスの重本です。
一ツ葉高校の後期の単位認定試験が終わりました。
福岡キャンパスの皆は事前からしっかり試験勉強をしていたこともあり、
終わった後はほっかりしたようです。
早速打ち上げでトランプを楽しんでいました。
しかし欠点(34点以下)が気になって放課後残っている生徒さんもちらほら・・。
自分の結果を確認して喜んで帰る人もいれば、再試決定で落ち込んで帰る人もいたようですね。
でも、勉強ができる時間を持てて良かった。
論語の中にこんな言葉があります。
「見小李則大事不成」・・・小利を見れば則ち大事成らず
一生懸命問題を解いたり語句や漢字を覚えたり、そうやって脳を鍛えることが、
将来大きなことをするためのトレーニングになっているのです。
目の前の勉強は夢を叶えるための筋トレなんですよね。
地道に勉強を積み上げて、その先の大きな夢を自分のものにしていきましょう!
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 重本
後期の単位認定試験 開始!
2012年2月1日
テスト勉強★
2012年1月31日
レポート締めきり日!
2012年1月27日
福岡キャンパスの島田です。
今日は後期のレポート5回目の締め切り日です。
通信制の特徴であるレポート。
一ツ葉高校では約3週間に1回のペースでレポートを提出しなければなりません。
前期と後期で6回ずつあるので、1年間で12回です。
一般コースと大学進学コースの生徒はレポート授業に参加し、レポートを進めます。
週一日コースは自宅でレポートをして、分からないところを登校日に先生たちに質問をしてレポートを進めます。福岡キャンパスの週一日コースの登校日は火曜日です。
本科生コースは自宅でレポートをして、郵送でのやり取りをします。
今日は締め切り日だったので、少し遅れている生徒は早めに登校してレポートを仕上げていました。
今回の提出物のなかに総合学習というものがあります。
総合学習は約3ヶ月かけて、自分の興味のあることについて調べものをしたり、あるいは何かに挑戦する記録だったり、何かを作ったりと様々ですが、生徒一人ひとりが好きなことができる科目です。
そして今回はそのまとめということで、これまで調べてきたものをまとめたり、完成させたりと一生懸命していました。
いつものレポートと違って教科書には載っていないものなので、苦戦しながらも楽しそうにしていました。
総合学習で提出してくれた内容を今後少しずつ紹介しますね★
それではみなさん、来週の水曜から定期試験です。
この土日でしっかりと勉強して、良い点を取ってくださいね。
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田
福岡キャンパスのブーム
2012年1月25日
福岡キャンパスの島田です。
最近福岡キャンパスの生徒達のブームは・・・
キャナルシティ博多に行くこととマクドナルドの100円チキンナゲットを福岡キャンパスで食べること!
福岡キャンパスは昨年の12月末に今の新しいキャンパスへ引越しをしました。
それまで周りにあまりお店がなかったのですが、今はとても都会になり、色んなお店があちこちにあります。
博多駅を降りると、博多阪急やアミュプラザがあり、キャナルシティ博多方面へ徒歩5分で福岡キャンパスに着きます。
そして目と鼻の先にキャナルシティ博多があるので最近よく寄って帰っているようです。
ショッピングしたり、プリクラを撮ったりと次の日楽しそうに話をしてくれます。
そして今週月曜から始まったマクドナルドの100円チキンナゲットもすかさず買いに行き、キャンパスでゆっくりと食べていました。
おしゃべりしながらさぞかし楽しかったようです。
しかし定期試験を目の前にしてゆっくりとしてはいられませんが、束の間の休息をとっていました。
みんな試験も頑張ってね!
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 島田
進研模試を受験しました。
2012年1月24日
英検を受験しました。
2012年1月20日
福岡キャンパスの重本です。
本日は英検受験日です。
終了後の感想を聞くと福岡キャンパスの生徒は難しかった~の声。ギリギリまで勉強していましたが、いざ試験を解いていくと難しい内容がたくさんあり、解けなかったと少々落胆気味。
しかし結果が出てみなければ分かりません。
1次試験に合格前提で、次は2次試験の英会話の準備をしていきましょう!!
福岡キャンパスでは昨年の10月から毎週金曜日に英検対策を実施しています。
アクセントや対話文など昨年までの傾向をしっかり勉強して今日の英検に臨んでいました。
2級、準2級、3級をそれぞれ受験した生徒の1次試験突破を祈ります!
通信制高校 一ツ葉高校 福岡キャンパス 重本