- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 福岡博多駅前キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
卒業式~3年生たちが旅立っていきました~( ;∀;)
2023年3月9日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡博多駅前キャンパスです。
こんにちは。池田です(`・ω・´)ゞ
3月6日(月)に福岡市民会館にて卒業式と卒業公演がありました。3年生最後のイベントです。いつも私服で登校している生徒たちでしたが、卒業式ではスーツが多かったです。立派になって( ;∀;)何よりもみんな無事に卒業できて良かったです。去年度違う点なのですが、まず博多駅前、小倉、西新の3キャンパス合同で実施しました!私は小倉にも教えに行ってますので、彼らの卒業する姿が見れたのも嬉しかったです。また今年はコロナウイルスの規制緩和から『全生徒が卒業証書を受け取ることが出来たんです!』。去年は1人だけでしたからね。良かった良かった!
博多駅前キャンパスの3年生Bさんが答辞を読み上げてくれました。転学してから一ツ葉高校で過ごした日々を語ってくれて、私も一緒に記憶が蘇ってきて泣きそうになりました。卒業生の皆さんへ。一緒の時間を過ごしてくれてありがとう!また、いつでも一ツ葉高校へ遊びにきてください!待っています!卒業してからが人生のスタートのようなものです!これからの皆の頑張りに凄く期待しています!頑張ってください!!!
また、卒業公演に関しましては別のブログで紹介しますね!
~プロフィール~
科目:理科(物理、化学、地学、生物)、数学(ⅠA)、情報Ⅰ、プログラミング
特技:実は恋ダンスのサビだけ踊れる。
趣味:ゲーム制作です!GooglePlayからゲームをリリースしています。今は本格的な2DのRPGを作成しています。
一言:春休みになって生徒の登校が減ってしまって少し悲しい……。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
英語検定2次試験、全員合格しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
2023年3月6日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡博多駅前キャンパスです。
こんにちは。池田です(`・ω・´)ゞ
3月3日(金)の午前中に博多駅前キャンパスでは終業式がありました!今回は3年生は出席しないので1,2年生だけの終業式ですね。その際に英語検定を受験した生徒たちへ結果を返却しました!驚いてください!なんと2次試験を受験した生徒全員が合格しておりました!中には凄く高い級にも合格している生徒もいます!今回は受験者も多くて、1次試験を突破した生徒も多かったです。その上での全員合格ですからね!めっちゃ凄いです!
日頃から一ツ葉高校は英語の勉強に力を入れています。というのも、一ツ葉高校には留学や大学進学を考えている生徒が多いからです!英語科の先生も沢山いて、受験勉強や英会話の授業だけに留まらず、英検対策も凄く実施しています!今回、全員が合格出来たのも、英語科の先生方の熱心な2次試験対策のおかげだろうなぁと思いました!私は……してないのですけどね……。生徒同士でも一緒に練習する姿が沢山見れました!切磋琢磨がカッコよかった!合格おめでとうございます!各学年の最後に良い結果が出てくれて良かったです!!
そして遂に次のブログは【卒業式/卒業公演】となります( ;∀;)
~プロフィール~
科目:理科(物理、化学、地学、生物)、数学(ⅠA)、情報Ⅰ、プログラミング
特技:実は恋ダンスのサビだけ踊れる。
趣味:ゲーム制作です!GooglePlayからゲームをリリースしています。今は本格的な2DのRPGを作成しています。
一言:実はアジフライの小骨が喉に刺さってめっちゃ痛いです!助けて……。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
卒業製作!『一ツ葉の木🌳』が完成しました!
2023年3月5日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡博多駅前キャンパスです。
こんにちは。池田です(`・ω・´)ゞ
2022年度卒業製作『一ツ葉の木』が完成しました。凄くないですか!?桜の木のイラストですが、博多駅前Cのイラスト部の生徒たちが凄く長い時間をかけて製作してくれました!空のグラデーションとか桜🌸の立体感とか素晴らしいですよね!桜の一輪一輪ですが、今年の卒業生たちが気持ちを込めて『将来の目標』や『来年の抱負』を書いてくれました。在校生が桃色の画用紙を一枚一枚切り分けて作成してくれたんです!一ツ葉高校の在校生と卒業生の間の、絆の深さをめっちゃ感じました!
3月3日(木)の『3年生を送る会』で完成品を披露することが出来ました!3月6日(月)の卒業式も、この卒業製作を持っていきます!卒業式にいらっしゃる方々は方は是非、ご覧にご覧になってください!一緒に感動して貰えたら嬉しいです(/・ω・)/
卒業まであと1日ですね。あぁ、もうすぐ卒業式がくる。かなしいなぁ。お別れしたくないなぁ。まだキャンパスにいて欲しい気持ちがある自分がいます( ;∀;)
~プロフィール~
科目:理科(物理、化学、地学、生物)、数学(ⅠA)、情報Ⅰ、プログラミング
特技:実は恋ダンスのサビだけ踊れる。
趣味:ゲーム制作です!GooglePlayからゲームをリリースしています。今は本格的な2DのRPGを作成しています。
一言:2月28日(火)にノボルトに行ったのですが、生徒と一緒に一番高い所にまで行ってしまって、動けなくなるという。ちょっと恥ずかしかったですね。生徒が助けに来てくれました。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
🌸3年生よ、ありがとう🌸
2023年3月4日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡博多駅前キャンパスです。
3月3日、ひな祭りですね。
その佳き日に博多駅前キャンパスでは「3年生を送る会」を行いました。
いい集合写真ですね。
じっと見ていると、3年生との思い出が次々よみがえってウルウルしちゃいます。
今回も、在校生たちがキャンパスの飾り付けをしてくれました。
いつも協力してくれてありがとう。素敵です。
この華やかなキャンパスで、まずは先生たちからメッセージを送ります。
ウルウルしてしまう先生が現れる中、今度は在校生と卒業生からのメッセージ。
たくさん思い出を語ってくれたり、熱い想いを届けてくれました。
そんな中、飛び入りで「僕も一言いっていいですか!」と躍り出た3年生がいました。
何を言うのかなとドキドキしていたら、
「たくさんヤンチャをして迷惑もかけたし、学校が好きだから先生と衝突することもありましたが、
先生たちのおかげで卒業できました。ありがとうございました」と。
先生たちは涙がドワッと溢れました。
Mくん、大人になったね。
たくさん学校のことや友達のことを考えてくれてありがとう。
3年生ひとりひとり、全員が先生たちの宝物です。
…と、しんみりするのはここまでです!
大!トランプ&ウノ大会開始~~~!!!
トランプの人はババ抜きで、一部の人たちはウノで戦ってもらい、
早く上がった人から豪華景品を選べます!
今回景品がかーなーりみんなのほしいものだったので、
ものすご~く白熱していました笑
今まであまり接する機会のなかった3年生同士も、
机を突き合わせて一緒に盛り上がっていました。
そしてひとしきり盛り上がったあとは、お楽しみの
卒業アルバムに寄せ書きタイム。
今年は福岡3キャンパス(博多駅前、福岡西新、小倉)合同のアルバムで
非常にボリューミーなアルバムに仕上がっています。
懐かしいねえ、このとき楽しかったねえ、これは大変だったねえ、と
思い出を語り合いながら、3年生同士、あるは後輩から先輩に向けて
メッセージを送りあっていました。
私は、毎日持参の推しのフィギュアを心の支えに勉強を頑張ってきた生徒に、
推しのイラストを描きました笑
(のちに似た違うキャラだったことが発覚……ゴメン!)
そして3年生がパラパラと帰り始めるにつれて、
徐々に静かになっていくキャンパス……。
ちょっと、いや、かなり、寂しいですね。
3年生たち、本当にたくさんの思い出をありがとう。
Cちゃん。毎日一生懸命勉強したね。
Iくん。いつも盛り上がっている輪の中心でした。
Tくん。3年生の後半はあまり会えなかったけど、活躍を遠くから見守っているよ。
Hくん。誰よりも早く登校して誰よりも遅く下校してたね。受験頑張ったね。
Sちゃん。一番手こずらせてくれましたね。本当に卒業できてよかった。
アナザーSちゃん。苦手なことばかりの学校をほとんど休むことなく通えたね。頑張ったね。
Sくん。前期できなかったことを後期克服していた頑張り、ちゃんと見ていましたよ。
全員にたくさん言いたいことがあります。
語りつくせません。
みんな、自分の道を力強くのしのしと踏み鳴らして進んでいってください。
先生たちは後ろでずっと手を振っています。
時々振り返ってもいいよ。
立ち止まることもあるかもしれない。
でも最後はきっと、素敵な場所に行けるように、祈っています。
来週は卒業式!!
晴れやかな笑顔を期待しています🌸
by井手
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
⛄ウインタースクール⛄とは!
2023年3月2日
井手です。
先日、博多駅前キャンパスではウインタースクールという行事がありました
年に2回だけの特別行事で、本来は1泊2日で行う遠足です。
このご時世で宿泊は難しいのですが、せめてみんなが楽しいことを!と思い、
今回はアスレチック施設のノボルトに行きました!
ボルダリングをしたり、高いところから飛び降りたり、
高~いところで綱渡りをしたり。
時には必死にレースをしたりで、みんな汗だくになりながら
大声で笑い、くったくたになって帰りました😄
もちろん翌日は筋肉痛笑
普段の運動不足を痛感したことでしょう。
日頃から少しずつ動けるといいね!
私は普段から鍛えて💪いるので全くなりませんでしたよ!自慢です
腕は……ちょっと痛いですが……。
たま~に「行事は必ず全員参加ですか?」と聞かれるのですが、
そんなことはないですよ。もちろんみんな参加してくれたら嬉しいですが、
自分の行けそうなものだけでオーケー👌
「必ずしなくちゃダメ」が少ないことが通信制高校のいいところのひとつ。
苦手なことはしなくて大丈夫。楽しめるところは全力で楽しみましょう!
(スクーリングとレポートだけは必須です😫ゴメンナサイ😫)
もう卒業してしまう3年生もたくさん参加してくれたので、
思い出がたくさん作れてよかったね。
来週はいよいよ卒業式!!
ウワ~寂しいよう!
笑顔で見送れるように、あと数日みんなとの思い出に
浸りながら過ごしたいと思います。
それではまた来週👋バイ
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
🌸サクラサク3号🌸福岡大学合格!合格者インタビュー!
2023年3月1日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡博多駅前キャンパスです。
こんにちは。池田です(`・ω・´)ゞ
合格速報です!先日行われました福岡大学の一般入試にて3名もの合格者が出ました!おめでとうございます!本当に凄い!この3年間よく頑張りました!努力が結果となって良かったです(*^▽^*)その中でも人文学部に合格しました、大学進学コース3年生のI君にインタビューをしました!
①なぜ福岡大学に入学したいと思ったのか?
→福岡大学を選んだ理由は、「読む・書く・聴く・話す」の4技能の高度化を目指す英語学科があるからです。大学に入って留学経験をしてみたい気持ちがあるため、「英語圏文化研修」という留学制度を使い、更に英語の能力を上げたいと思いました!
②合格するためにどんな勉強をしてきたか。
→単語帳などの参考書を暇な時や通学中に何度も見直して勉強しました!
③来年度の大学受験を考えている生徒へ
→最後まで諦めずに頑張れば必ず合格すると思うので頑張ってください!
I君は入学した時から英語を学んでいきたいと思う気持ちが強く、英検にも積極的にも挑戦していました。3年生になってからも毎日の授業や進研模試も食らい付くように頑張っていました!最後にもう1回、合格おめでとう!!!
~プロフィール~
科目:理科(物理、化学、地学、生物)、数学(ⅠA)、情報Ⅰ、プログラミング
特技:実は恋ダンスのサビだけ踊れる。
趣味:ゲーム制作です!GooglePlayからゲームをリリースしています。今は本格的な2DのRPGを作成しています。
一言:卒業式が近くなってきて、今から寂しくなっています。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
『KD FES DANCE CONTEST』準優勝( ;∀;)!
2023年2月26日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡博多駅前キャンパスです。
こんにちは。池田です(`・ω・´)ゞ
久しぶりに健康診断へ行ってきたのですが、以前よりもちょっと太っていました( ;∀;)あぁ、不摂生が祟っているなぁ。すごく反省しました。来週はウィンタースクールです!マリノアシティにあるノボルトに行ってきます(*^^)v頑張ってダイエットするぞ!私少し高所恐怖症がありまして、今から怖い……。
そんなことはさておき……
『KD FES DANCE CONTEST』という大会に本校の1年生の原岡揮楽君と、同じく1年生の龍堅進君が他校の生徒と3人でチームを組んで、チーム『Phat toys』として今大会に出場しました!「KD FES」とは九州熊本のダンススタジオが合同で開催するダンスコンテストです。会場には沢山の人が来ていたそうです。2人は何回もこの大会に出場しておりまして、特に緊張感はなかったそうです。もう慣れっこという感じでした。優勝するぞー!という気持ちで会場入りしておりました!
結果は高校一般部門で準優勝でした!おめでとうございます!賞金も受け取れてニッコニコでした(*^▽^*)!よく頑張りました!実は高校一般部門での優勝は熊本キャンパスの卒業生である「AIちゃん」でした。凄いΣ(・ω・ノ)ノ!
~プロフィール~
科目:理科(物理、化学、地学、生物)、数学(ⅠA)、情報Ⅰ、プログラミング
特技:実は恋ダンスのサビだけ踊れる。
趣味:ゲーム制作です!GooglePlayからゲームをリリースしています。今は本格的な2DのRPGを作成しています。
一言:明日のノボルトでしっかりダイエットしてきます。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
第72回日本情報処理検定がありました!
2023年2月24日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡博多駅前キャンパスです。
こんにちは。池田です(`・ω・´)ゞ
本日2月24日(金)に第72回日本情報処理検定がありました。一ツ葉高校博多駅前キャンパスのでは去年度より定期的にタイピング検定に挑戦しています!毎日コツコツと過去問を練習したり、インターネット教材を利用して練習してきたんです!今回はそのお披露目の時となりました。実はタイピング検定って、実は『打ち込んだ文字数』によって検定の級が決まるんです。100文字以上で5級、250文字以上で4級、350文字以上で3級といった形です。良い結果になるといいなぁ!頑張りが実を結びますように( ;∀;)
次は7月ですね!!在校生たちよ!応募へ急げ!!
『プログラミング講座』ですが、ここ最近は試験や休日の影響で休講している場合も多かったのですが、私自身はかなり頑張っています。もうじきRPGが完成しそうなんです!よく生徒にテストプレイして貰っています。私は毎週水曜日は小倉キャンパスにもお邪魔をするのですが、小倉キャンパスの生徒にもちょっと触って貰いました!一ツ葉高校全体でプログラミング技術が発展していくといいですね!!
↓すいません。最近プロフィール書いてなかったので、今回はしっかり書きます!
~プロフィール~
科目:理科(物理、化学、地学、生物)、数学(ⅠA)、情報Ⅰ、プログラミング
特技:実は恋ダンスのサビだけ踊れる。
趣味:ゲーム制作です!GooglePlayからゲームをリリースしています。今は本格的な2DのRPGを作成しています。
一言:『ブルーロック』というアニメにハマっています!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
🌸サクラサク2号🌸
通信制高校 一ツ葉高校 福岡博多駅前キャンパスです。
皆さんこんにちは^^少し目や鼻がむず痒い気がしているけど絶対自分は花粉症だ、と認めたくない福原です!花粉症を患っている方々には地獄の花粉シーズンがいよいよやってきましたね。スギやヒノキ、いろいろありますが…早く落ち着くといいですね!!
そして、2月も下旬に差し掛かり、卒業の日が近くなってきました。当たり前のように学校にいた3年生がもうすぐ一ツ葉高校を卒業していきます。
↓3年生にお世話になった1年生たち↓右からKちゃん、Yちゃん、Hちゃん。
3人とも音楽祭で共演した生徒たちですが、この音楽祭を通じて3年生のダンサーと話す機会ができた!と喜んでいました♪
普段の授業ではなかなか顔を合わせなくとも、スクーリングや音楽祭のような大イベントでは他キャンパスとの交流も可能ですね^^
いよいよ、『上田上田コンビ』も卒業なのですね。。。良い表情しているなあ、大人になったね( ;;)二人とも新入学で一ツ葉高校に入学し、ダンス特待生としてさまざまな音楽活動と学校行事やイベントに参加してくれました♬たくさん盛り上げてくれてありがとう‼
そして、ここでサクラサク2号のお知らせです‼^^ボチボチと福岡県の私立大学の合格発表があっておりまして・・・本日も受験した大学の合格発表の報告で盛り上がっております‼サクラサク、おめでとう‼最後までよく頑張った!!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
⛄オリジナル⛄スノードーム⛄
2023年2月18日
通信制高校 一ツ葉高校 福岡博多駅前キャンパスです。
こんにちは。一ツ葉高校の下川です。
今日は土曜日ですが、イベントのためキャンパスを開館しました。午前中から複数の生徒がキャンパスに自習に来ています。受験生だけでなく、来週始めてTOEICを受験するという生徒も勉強に来て、楽しそうに教え合っていました。明日は英検の2次試験でもあります。受験する人はがんばってくださ~い!!(^^)!
さて、今日は13時からオープンスクールを実施しました。学校についてのご説明の後、参加してくれた生徒、保護者の方と一緒に手作りスノードームに挑戦しました!
参加してくれた生徒さんが作った作品です!なんだかゴージャスですね😃100円ショップで材料を揃えたとは思えません。作品は記念に持って帰ってもらいました⛄
さて、一ツ葉高校にはソーシャルスキルという独自開講科目があります。人間関係のコツを学ぶ科目です。実は、今回のような工作は、ソーシャルスキルの一環でもあります。
初対面の人と仲良くなりたい時、ただ話すよりも、工作やゲームなど共同作業しながらお話しすると早く打ち解けられますよね。それも一つのコミュニケーションのコツですね!その他にも、お願いごとを断らなくてはいけない時のコツ、わからないことを質問する時のコツなど、ソーシャルスキルでは様々なコツを学べます。面接のコツも一緒に勉強しますよ!(^^)!
次回の博多駅前キャンパスのオープンスクールは3月4日(土)13時から行います。予約可能枠に限りがありますので、参加希望の方は早めにご予約をお願いします!
~プロフィール~
教科:英語・生物
出身:熊本県
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆