「JRC(青少年赤十字)部とみんなの笑顔」
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。 今日は、千葉キャンパスのJRC(青少年赤十字)部が、 炊き出しの練習を兼ねて調理実習を行いました。 水の使用量とごみの排出量を抑えるためにどうすれば … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。 みなさん、こんにちは。 今日は、千葉キャンパスのJRC(青少年赤十字)部が、 炊き出しの練習を兼ねて調理実習を行いました。 水の使用量とごみの排出量を抑えるためにどうすれば … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの工藤です。 とうとう、冬の寒さも最高潮になりつつある今日この頃です。 自宅の天井が高いため、なかなか暖房による温暖効果が上がらず困っております。 朝起きると、枕元に置いてあったドデカミ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 今日は12/22、早いもので年内最後の授業日でした。 そして午後には待ちに待ったクリスマス会! 先生お手製のスープ2種と春巻きの皮で作るアップルパイに舌鼓を打ち、 ツリーを … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 雨風が一段落したと思ったら、 今度は関東の冬に特有な空っ風で一層乾燥が進む今日この頃。 千葉キャンパスでも先生方生徒たち問わず乾燥で困っているとの声が聞かれます。 かく言う … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの工藤です。 前回の続きです。さて、青色LEDとは何がすごいのでしょうか? 加えて、青色のエネルギーは高いため、 簡単に青色より低いエネルギーを持つ色(赤や黄色)を作ることができるようで … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 (続きです) 第一次世界大戦で長期戦を戦うためには、 多くの兵士たちが必要となりましたが、その兵士たちの食料も大量に必要になりました。 さらに機関銃で使う銃弾をはじめとして … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 (昨日の続きです) 第一次世界大戦が始まった当初、戦争はすぐ終わるものと思われていました。 出征する兵士たちも心なしか楽観的な笑顔を浮かべていたといわれています。 19世紀 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 本日は一日中風が強く、非情に寒い一日でした。 そんな中、たくさんの生徒たちが登校して第4回目のレポート授業に出席しました。 また強風のため電車・バスの遅延が多く、遅延証明書 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。 今日は北日本を中心に大荒れの天気で、大きな被害が出ているようです。 関東地方では青空が広がっていましたが、強風が吹き荒れていました。 キャンパスに登校してきた生徒たちが揃っ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 「今朝の掃除の時、鼻歌歌ってませんでしたか?」 昼下がりの職員室でかけられた言葉に衝撃を受けました。 確かにわたしは毎朝の日課である掃除機がけをする際、 特にお天気の良い時 … 続きを読む