魅力がありあまる

通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 いよいよお待ちかねの”アレ”のコーナーにやって来ました、そうです、今回の主役・カワウソです!いくら秋が近づいて過ごしやすくなったといえども動物たちに … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 いよいよお待ちかねの”アレ”のコーナーにやって来ました、そうです、今回の主役・カワウソです!いくら秋が近づいて過ごしやすくなったといえども動物たちに … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 ミーアキャットに後ろ髪引かれつつ進んだ一行は、犬小屋のような展示を発見しました。中でくるりと丸まっていたのはフェネックでした。大きな耳が特徴のフェネック、これまた愛らしい寝 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 前回のブログで宣言したとおり、先日の市川動植物園遠足の様子をお知らせします。 ごはんを食べ終え、一通り園内を見てみようと歩き出した一行ですが、事あるごとに足が止まります。 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの前澤です。 本日は、前期終業式でした。多くの生徒が集まる中、千葉キャンパスでは本日で卒業の生徒の卒業証書が授与されたり、後期予定が配布されたりしました。その後、個別の履修ガイダンスが順 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの松下です。 今日は終業式ですね。長かった(?)前期ももう終わりです。 天気が悪いからかもしれませんが、 今週に入ってから過ごしやすい日が続いていますね。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。 前回、今後英語教育が早期化(本格的学習が小学校から始まる)および4技能化することを お話ししました。では、英語教師はそうした傾向にどう対応すればよいでしょうか? まず、「話 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの濱田です。 今日9月15日は「十五夜」。「中秋の名月」「芋の名月」などという呼び方もあります。 秋の美しい月を鑑賞しながら、実りの秋の収穫に感謝する行事です。 月見だんごやすすき、芋な … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 雨の影響が心配された本日ですが、予報によるとギリギリ曇りで踏みとどまってくれるかな?という状態だったので、M先生&私プレゼンツ・市川動植物園遠足~カワウソに会いに行 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの松下です。 昨日の千葉市はたいへんな大雨だったようで、 京成千葉駅前が冠水している映像をニュースで観てびっくりしました。 私も千葉県に住んでいるのですが、 午前中は確かにしっかり降って … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。 さて、前のブログで取り上げた今日のスポーツイベントですが、 体育祭の練習がメインの予定でした。小雨降る中体育館に到着し、 生徒の一人が声を上げました。 「先生、それって鏡で … 続きを読む