雨の日の過ごし方
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの榊原です。
今朝はあいにくの雨で、洗濯物の心配をしながら家を出ました。そういえば雨の日ってあまり得意ではない生徒が多いような気がします、濡れるのが嫌な子はもちろん、なんとなく気分がすっきりしないとか、湿気で髪型が決まらなくて嫌だとか、様々な理由で雨は嫌われてしまうようです。その一方で、台風レベルの暴風雨になるとテンションが上がって振り切れてしまう子(もしかして先生も・・・!?)も少数ながらいるようです、いけませんよT.○.R.ごっこなんて、PVの撮影は安全が確保されている中で行うんですから、素人がマネしたら危ないんです。
以前生徒たちと「せっかくの休日が雨だったら」、なんて話をしたのを思い出します。前から決めていた予定が台無しになっちゃうから嫌だと嘆く子が多数でしたが、中には「雨の音を聞きながら部屋で本を読むのもいいかも」なんて、優雅な過ごし方を提案してくれた子もいました。ソーシャルスキルでも習いましたよね、嫌だな~困ったな~と思ったら「まずは一呼吸」、落ち着いて状況を分析してみると、予定とは違っても素敵で楽しいことができるものです。友達や家族と外に出掛けるのももちろん楽しいですが、雨の休日には自分と向き合う時間を作るのも素敵ですよ♪
なんてブログを書いているうちに、どうやら雨が上がったようです、窓の外に傘の気配はありません。これで洗濯物の心配はしなくても大丈夫かな?一安心です。
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 榊原