千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 学ぶこと、そして遠くに住む友達(2)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。

    最近、安冨歩氏の「生きるための論語」を読みました。その中で、安冨氏は上記文章を以下のように意訳しています。

    「何かを学んで、それがあるときハタと理解できて、しっかりと身につくことは、喜びではないか。その喜びとは、遠くに住む友人が突然遊びに来てくれた時の喜びに似ている」

    安冨氏によれば、学習自体が喜びなのではなくて、学(新しい知識を吸収すること)から習(知識が身体化されること)への転換がなされた時に「喜び」が生じるのです。そしてこの転換はいつどこで生じるか予想がつかない点で、遠くに住む友達の突然の訪問と共通する、と彼は言うのです。

    クロールの練習を例にあげましょう。小学生がクロールを習得するために、手の動き、足の動き、息継ぎの仕方を学びます。彼らはコーチから授けられた知識を頭で反芻しながら、練習を続けますが、なかなか上手になりません。しかしある日、なにかがカチッとハマったような感覚が生じて、手の動きと足の動きと息継ぎの仕方が上手く連動し始め、クロールが急にできるようになります。

    頭に入れた知識(学)が、身体化して(習)へと転換した瞬間です。そしてこの瞬間にはとても大きな喜びが生じます。ただし、ものの二三日でクロールができてしまう子もいれば、半年がんばってもできない子もいます。いつこの転換が生じるのか、誰も予想ができません。

    ———————————————————————————–
    千葉キャンパスでは随時学校見学・体験業を受け付けています。
    転学をご検討の皆様、お気軽にご連絡ください!
    一ツ葉高校千葉キャンパス
    TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
    LINE@はこちら!
    ※スマホからご覧ください。

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから