あにはからんや
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。
春期講習もまもなく終了。進学国語では、まとめの時期に入りました。
古文では、用言の活用のしかたや助動詞の接続のしかたなどをおさらいし、
漢文では、これまで習ってきた構文を復習しつつ、
ちょっと複雑な返り点の打ち方などにもふれました。
そんな中で出てきた言葉、「あにはからんや」。
日常会話ではめったにお目にかかることはありませんが、
小説や評論といった文章のなかには時折出てくる言葉です。
反語の副詞「あに」に、予想するという意味の動詞「はかる」がついた言葉で、
意味としては「そんなことを予想しただろうか。いや予想などできない。」
平たく言えば「思いがけないことに~」と、想定外のことについて述べるときに使います。
進学コースの生徒の中には
古文・漢文の受験勉強を今年になってはじめたという生徒もいましたが、
急速に実力を伸ばしてきてくれています。
これからも予想をいい意味で裏切ってくれるような、
目覚しい進歩を見せてくれることを願っています。
———————————————————————————–————–———–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
———————————————————————————–————–———–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 石野