センター試験まで、もう後5ヶ月ちょっと
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの工藤です。
最近、センター試験3ヶ月で8割,という本を読んでみました。
今日はそのレビューを書きたいと思います。
まず、このタイトル…。いったい何が書かれているのやら?と開いてみると…、
裏技的なテクニックではなく、いたって普通の勉強理論が書かれていました。
内容は、センター試験本番3ヶ月前にセンター試験5教科7科目が約5割。
それが、本番で8割ゲットというものです。
そこで大事なのが次のスリーステップらしいです。
3ひたすら勉強する。時々チェック。
2学習計画を作る。
1現状と目標を確認する。
この順にピラミッド型の図が書かれていたことを覚えています。
さて、千葉キャンパスはというと、これのいずれにも全員の生徒が該当していない。
というか、受験生の多くはこの手順を踏めていないことが多い気がします。
実際、私もそうでした。
そもそも、3ヶ月で何割とる、というのは計画なしには不可能です。
ましてや、みなさんは本番までに何点取ろうとしているのでしょうか?
それが決まっていない状態なら、3年生は黄色信号です。
それは、過去問を開いたことがありませんということがバレバレな状態です。
今は基礎を磨いて…、という受験生は大抵成功しません。
事実、そういう結果が多いです。
今は…今は…と手をこまねいている人は、本番までそれを先伸ばしにしてしまいます。
気づいたら、来週が試験本番、などとなりかねません。
まずは、
1過去問を見る 。
2自分の成績を知る。
3受験計画をたてる。
4勉強する環境を整える。
5好きなことを我慢し、時間を確保、管理できるようにする。
このことを徹底してみて下さいね。
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 工藤