「遠足が避難訓練?」
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。
みなさん、こんにちは。
今日は、キャンパスイベント「春の遠足」を行いました。
楽しい内容については、ほかの先生にお譲りすることにして、
もうひとつの狙いについてお話したいと思います。
千葉キャンパスにいる時に災害にあった場合、
この建物自体が大きく新しいため安全性も高いので、
まずはキャンパスにいることが身を守ることにつながると考えています。
また、千葉市のハザードマップを参考にすると、
地形的にも津波や水害の被害を受けにくい場所とされています。
ただ、震災後などに大規模火災が発生した場合には、
指定された「広域避難場所」に迅速に避難する必要があります。
そこで、今回は広域避難場所である、
「千葉公園(体育行事をしている更に奥のエリア)」を遠足の場所としました。
つまり、遠足しながら、避難訓練も出来てしまうわけです。
もちろん、避難経路も倒壊&火災ハザードマップなどから調べて最も安全な経路を選びました。
楽しみながら命を守る練習もする。
災害は、最悪の中に最悪を重ねた状態で襲いかかってきます。
そんな時でも、焦らず慌てず生徒の皆さんを守りたいと考えている一ツ葉高校です。
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 宮本