大学進学コースに変更して、学校で授業を受け始めました
進学先を決めた理由
自分の学びたい情報系の学科があったことや、模試などを通して学力的に手が届きそうだと思ったからです。
どのような勉強をしたか
2年生の1月から大学進学コースに変更して、学校で授業を受け始めました。
初めはいろいろな教科の授業を受けていましたが、3年生の4月くらいには英語・数学・物理の三つに絞って勉強をしていました。
夏休みが終わるまでは基礎固めや数Ⅲの学習などをして、10月の後半くらいから第一志望と同じくらいの偏差値帯の大学の過去問を解き始めました。
そして12月くらいから第一志望の大学の過去問を解き始めました。