共通テスト対策は教科書を読み込むのが1番効果的でした!
進学先を決めた理由
養護教諭になりたいと考えたとき、養護教諭を目指せる大学は限られていたから。その中でも東京学芸大学は教師を目指す上で最高の大学だったから。
どのような勉強をしたか
スタディサプリや教科書を繰り返し学習しました。 共通テストの点数が結果に大きく響く学科だったので、基礎をひたすら固めるようにしていました。 共通テスト対策は教科書を読み込むのが1番効果的でした!
千葉キャンパス
卒業生 U.Iさん
養護教諭になりたいと考えたとき、養護教諭を目指せる大学は限られていたから。その中でも東京学芸大学は教師を目指す上で最高の大学だったから。
スタディサプリや教科書を繰り返し学習しました。 共通テストの点数が結果に大きく響く学科だったので、基礎をひたすら固めるようにしていました。 共通テスト対策は教科書を読み込むのが1番効果的でした!
勉強しない自分への自己嫌悪でストレスが溜まりました。
受かった時をイメージしてモチベを上げました。
前例がなくて対策しづらい情報や、苦手な数学の授業などが特に助かりました。
そのおかげで、情報や数1Aは思いがけぬ得点源となりました。
一ツ葉にいる学芸大出身の先生に合格報告出来るのが嬉しかったです。養護教諭を目指せると思うととにかく嬉しかったです!
生徒の学校生活を支えられる養護教諭になって、居心地の良い保健室を作りたいです。
解剖学や生理学の授業が楽しみです。
模試の結果が悪くても落ち込みすぎずに、当日できれば合格できるくらいの気持ちで居ると少し楽かなと思います。