よくある質問

ここでは、よく聞かれる質問をご紹介します。
解決しなかったら、お問い合わせ・ご相談よりお気軽にどうぞ!

入学・進学・転校について

働きながら通えますか?

一ツ葉高校は働きながらでも通うことができます。社会人の方も在籍しています。
一ツ葉高校では、社会人の方も安心して通学出来るようにコースの設定をして、学習環境も整えるようにしています。ライフスタイルを尊重した形で卒業が可能になります。

高校2年で中退。1年からスタートですか?

高校中退からの再入学や、今の高校からの転校の場合は再度1年生からスタートする必要は特にありません。
以前在籍していた高校の修得単位・在籍期間を全て引き継いで入学することが可能です。

ずいぶん前に高校を中退したのですが…

一ツ葉高校の入学には年齢制限は特にありません。以前在籍していた学校での在籍期間や、取得単位は継続して使う事が出来ますので、相談して下さい。学習に関しても、集団学習と個別指導もありますので、心配はありません。

キャンパスが無い県に住んでいても入学できますか?

一ツ葉高校は、広域通信制高校なので、全国どこからでも入学は可能です。コースも充実していますので、キャンパスの無い地域にお住まいで、どうしてもキャンパスに登校出来ない生徒さんは本科生コースに在籍しています。

中学校からの進学はできますか?

もちろん可能です。中学校から直接入学してくる生徒さんは毎年います。中学卒業後入学してくる生徒さんは、3年間余裕をもって、自分の時間を有効活用し、受験勉強を中心にしたり、趣味に熱中したり、有意義な生活を送ってくれています。

留年しそうなのですが転校できますか?

特に心配はありません。転校したいと思った時にいつでも転校は可能です。
現在在籍している高校での修得単位・在籍期間は一ツ葉高校で継続出来ますので、必ず今の高校を退学をする前に1度ご相談して下さい。

入学選考はありますか?

学力試験は行いません。書類審査・作文と面接を行います。一ツ葉高校で学びたいという気持ちがあれば大丈夫です。

誰でも入学できますか?

中学を卒業した人であれば、誰でも入学できます。

キャンパスについて

キャンパスを変更する事は出来ますか?

出来ます。
保護者の仕事の都合等で転勤があった場合には、九州・東京キャンパス内の変更はもちろんのこと、九州のキャンパスから東京のキャンパス、東京のキャンパスから九州のキャンパスに変更する事も可能です。
どこのキャンパスに在籍をしていても一ツ葉高校の卒業に変わりはなく、手続きも簡単です。実際にキャンパスを変更している生徒もいます。

途中から入学して学校になじめますか?

心配いりません。毎月のように新しい生徒が入学する一ツ葉高校では、入学当初に同じ不安を経験した在校生が気軽に話しかけてくれます。また、キャンパスの中は、低い仕切りしかなく、オープンな環境になっていますので、学年や男女関係無く友達になることも多いです。先生も個別学習の時や学校行事等を利用して、友達作りに協力しています。気軽に見学に来て雰囲気を確かめてみて下さい。

キャンパスは一つですか?

日本には8つのキャンパスがあります。関東圏に4つ、九州に4つのキャンパスがあります。詳しくはキャンパス紹介を見て下さい。

いろんな悩みや相談に応じてくれますか?

高校生は多感な時期ですので、勉強だけでは無く色々な悩みを持っている時期です。一ツ葉高校の先生達は、フレンドリーで話しやすい先生ばかりですから、勉強の事以外も遠慮なく相談してください。

校則はありますか?

校則は基本的に作っていません。特に厳しい制限などは一切ありません。ただし、保護者の方の同意をもらう事と、集団生活における必要最低限のルールは必ず守ってもらうようにしています。

どんな人が通っていますか?

一ツ葉高校には、全日制高校になじめず転校をしてくる人、中学時代に不登校を経験している人、自分の時間を使って大学受験をしたいと思っている人、社会人として仕事をしている人、中途退学を経験している人など、様々な人達が通っています。

制服や頭髪の規制がありますか?

制服はありません。標準服を決めていますので、希望する人はそれを着用してください。 髪型等についての規制は一切ありません。

勉強以外の学校生活はどうですか?

各キャンパスがそれぞれに有志を集めてサークル活動を行っています。サッカーやバスケットボールなどのスポーツや、ギター・ドラムなどの楽器演奏を放課後 に楽しんでいます。また、遠足やバーベキューのような交流もあります。強制参加ではありません。興味がある活動には参加してみてください。

授業について

体育や芸術の授業はどのように学習するのですか?

国語や数学、英語など、他の科目と同様にレポート学習が中心になります。
体育の実技はスクーリングの時に本校の授業で行います。芸術の科目は、レポート提出と同じ回数の作品を提出する必要があり、体育同様にスクーリングの時に、全生徒での作品を作ったりします。

どのようにすれば単位はとれますか?

1年間で決められた回数のレポートの提出、一ツ葉高校本校で実施するスクーリングへの出席、単位認定試験の受験の3つの要素を全てクリアして、科目の単位が認定されます。

どのような勉強をするのですか?

全日制高校の普通科とほとんど同じように、英語・数学・国語・理科・地歴などの学習を行います。それ以外に一ツ葉高校独自の教科もあります。

勉強がすごく苦手ですが、大丈夫でしょうか?

一ツ葉高校では様々な事情で学習が思うようにいかなかった多くの生徒さんが再チャレンジすることを前提に、一人ひとり異なるスタート地点から学習を始められるような教材やカリキュラムを用意しています。また、スクーリングやキャンパスでは、抵抗なく質問ができる雰囲気を作っていますので、わからないことがあればいつでも相談することができます。

人前に出ることが苦手ですが、大丈夫でしょうか?

一ツ葉高校では大教室での一斉授業のようなものはありません。個別の学習指導が基本です。またどうしても登校ペースができない場合には、郵送による対応や電話やメールを用いた質問対応や学習指導を行います。

進路について

体育や芸術の授業はどのように学習するのですか?

国語や数学、英語など、他の科目と同様にレポート学習が中心になります。
体育の実技はスクーリングの時に本校の授業で行います。芸術の科目は、レポート提出と同じ回数の作品を提出する必要があり、体育同様にスクーリングの時に、全生徒での作品を作ったりします。

3年間で卒業できますか?

3年間で卒業可能です。現在高校に在籍している生徒や、以前高校に在籍していた生徒の場合は、前の学校での在籍期間と通算して3年間で卒業が可能です。

通信制高校の卒業と全日制高校の卒業では何か違いがありますか?

いいえ、違いはありません。進学についても就職についても同じ高校卒業生として扱われます。

遅刻や欠席が多いと卒業できませんか?

一ツ葉高校の通常の学習では、生徒の状況に合わせた登校スタイルを組みますので、時間割通りだけの学習を行いません。
自分のペースで学習に取り組むことができます。時間に縛られるのではなくて、課題を確実にクリアしていくことで卒業に近づいていくシステムです。

通信制を卒業するのは大変だと聞きましたが?

そんなことはありません。決められた課題(レポート)の提出とスクーリングの出席を行えば大丈夫です。高校やキャンパスのスタッフが親身になってサポートしてくれますので、ほぼ全員が無事に卒業を果たして行きます。

卒業後の進路指導はありますか?

高校卒業だけでなく、次の進路の確定までが一ツ葉高校の役割です。
進学希望の人には受験指導を、就職希望の人には就活のサポートを徹底して行います。100%の卒業と進路決定率100%が一ツ葉高校の目標でもあります。

高卒認定との併修はできますか?

できます。高卒認定(旧大検)の合格科目を単位認定します。
また、高卒認定(旧大検)での資格取得を希望する人のためのコースも用意しています。

その他

何歳くらいの生徒が多いですか?

中学校を卒業した15歳~19歳くらいの生徒が中心に在籍をしていますが、各キャンパスとも20歳以上の生徒さんも在籍しています。
年齢に関係なく、各キャンパスで実施される行事や体験学習など、全員で楽しめる環境になっています。
不安がある場合は、お気軽に各キャンパスにご確認下さい。

奨学金制度ってありますか?

公的機関の奨学金制度が受けられます。転校してくる生徒さんの場合、以前在籍していた高校で奨学金を利用していた場合には、継続して使用する事も出来ます。以前在籍していた高校が、公立、私立等は関係ありません。一ツ葉高校独自の奨学金制度は特に設けていません。

通信制・単位制って何ですか?

「通信制高校」はレポート学習を行い、年数回のスクーリングと特別活動で卒業を目指す形の学校です。
自宅での自主学習を基本としている学校ですが、本校のようにキャンパスで学習サポートをする学校も増えています。
「単位制」は学年制と異なり学年という概念がありませんので、留年もありません。卒業までに必要な74単位を取れば良いという形です。
これに対して学年制は各学年ごと、取らなければならない単位が決まっているので、単位を落とすと留年することになります。
通信制・単位制というのは「自分のペース」で卒業を目指せるという利点があります。

アルバイトや仕事をしながらの在籍は可能?

はい、アルバイトや仕事をしながら高校卒業を目指している仲間が一ツ葉高校にはたくさんいます。
一ツ葉高校では、社会人の方も安心して通学出来るようにコースの設定をして、学習環境も整えるようにしています。

CONTACT お問い合わせ

オープンスクールに行こうよ