合格者の声

埼玉医科大学

自分に合った問題集を選んでくれて、
効果的に学習できました!

進学先を決めた理由を教えてください。
将来は医療に携わる仕事に就こうと思い、職業についていろいろ調べたところ臨床工学技士という職業を知りました。やりがいのある職業だと思い、臨床工学技士を志すことに決めました。大学を探したところ、自宅から通学しやすいところに大学病院があったので、その大学で学びたいと思いました。
どのような勉強を行いましたか?また、キャンパスのサポートで良かったことを教えてください。
学校でもらった問題集だけを解いていました。自分に合った問題集を選んでくれたので効果的な学習を進められました。
合格した時のことを教えてください。
臨床工学科を設置している大学は数が少ないので、合格した時は大学生になれるという安心感がありました。
進学先ではどのようなことを学びたいですか?
また、将来の夢を教えてください。
将来に向けて学習に努めることはもちろん、プログラミング・投資・TOEICにも興味があるので大学で学びたいです。
大学、短大、専門学校を目指している後輩へ
アドバイスをお願いします。
学歴が高いことは大切なことかもしれませんが、僕は学歴ではなく自分が頑張ったかどうかが一番大事なことだと思います。これから大学に進学してその後は就職活動も待っています。まだよくわからないけれど、学歴以外に就職に向けて強みを持つことはいくらでもできると思います。
また、時間を取って自分の将来像を一度しっかりと考えた方が良いと思います。何がしたいかが見つかれば、この先もその職業に合う進路を選択できると思います。たとえ見つからなくても、一度しっかりと考えることに損はないと思います!