立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 「秋の夜長に」・・・

    こんにちは、立川キャンパスの伊藤です。

    すっかり涼しくなりました。皆さん、季節の変わり目を実感するのはどんな
    時ですか? 私は断然、掛け布団を1枚押し入れから引っ張り出す時ですね。
    この時期は体調を崩しやすいと言われています。パジャマや寝具を
    徐々に寒さ対応にして体を順応させていきましょう。
    さてこの時期よく聞く「秋の夜長」という言葉があります。
    どんなことなのか知っていますか?

    「秋の夜長」とは、秋になって日照時間が短くなり、
    夜の時間が長くなることをいいます。具体的にいつからいつまでかというと、
    昼と夜の時間が同じとなる「秋分の日」(9月23日ごろ)から、
    冬の始まりとされる「立冬」(11月7日ごろ)までを指すことが多いようです。

    ただ、夜の長さでいえば、冬至(12月22日ごろ)がもっとも長いのですが、
    「秋の夜長」には夏の暑さが過ぎ去り、夜が過ごしやすい
    季節になったことを喜ぶ、プラスの思いが込められているそうです。
    確かに「秋の夜長に読みたい本を読んでみました。」とか「秋の夜長に
    久しぶりに映画を見ました。」などの自分から取り組む、能動的な
    言葉が続きますね。

    皆さんは「秋の夜長」に何をしたいですか?
    私は、うーん、そうですねえ、チーズケーキでも作ってみたい気分ですね。
    いやいや、ヨガやストレッチもしないと・・・としたいことは尽きないです。
    みなさんも一緒に「秋の夜長」に何をするか考えてみませんか?

    通信制一ツ葉高校立川キャンパス伊藤

     

    「宇宙人はいる?」

    こんにちは!松下です。

    秋といえば中秋の名月。
    今年は10月1日ですが、満月になるのは翌日とのこと。
    中秋の名月と満月の日付は必ずしも一致するわけではないそうです。
    これから空気が乾いきて、天体観測をするにはうってつけの季節になりますね。
    宇宙つながりですが、先日9月15日のニュースに、
    ちょっとワクワクするような話題を見つけました。

    それは、金星でリン化水素という物質が検出されたという話です。
    なぜワクワクするのかというと、
    この物質が生命由来の可能性があるからです。
    地球の隣の惑星である金星に生命が存在するのでしょうか?
    この結果だけではまだ断定はできないようですが、
    今後の研究でまた何か新しい発見があるかもしれません。

    できれば生きているうちに、
    地球の外で生命が発見されたというニュースを聞きたいものです。

     

    次回の登校日は10月1日です。
    始業式を分散実施しますので確認してから来てください。

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから