間違えられる場所
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 「この問題の答え、わかる?」 「……」 授業をしていると、こんな場面に出会うことがよくあります。 教室がしーんとして、沈黙が流れる。 そんなとき、私はみんなの何を考えてるの … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 「この問題の答え、わかる?」 「……」 授業をしていると、こんな場面に出会うことがよくあります。 教室がしーんとして、沈黙が流れる。 そんなとき、私はみんなの何を考えてるの … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の松嶋です。 最近のニュースを騒がしている「新国立競技場の財源不足問題」。 この問題をさておき、東京では、2020年のオリンピックを目指して さまざまな整備が始まっています。 さて、 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 高校三年生のころ、私のクラスでは「名言」がブームでした。 毎日係のひとが、黒板に一言書くのが日課になっていました。 「天才とは努力する凡才のことである」(アインシュタイン) … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 月曜日の立川キャンパスは、比較的静かな方です。 でも、今日は、日本時間の8時から行われた 女子サッカーの話題で持ち切りでした。 お昼休みには、生徒とオリンピック の話で盛り … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の川野です もうすぐ七夕ですね。 梅雨の時期と重なるので、七夕にはいつも、雨かくもりで、 なかなか夜空に星が見えた記憶があまりありません。 立川キャンパスの茄子も雨にぬれてしまいました … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 昨日は金曜日。レポート提出日ということもあり、 多くの生徒が登校してきています。 朝から激しい雨で、傘を差していても濡れてしまうほどです。 来週の火曜日、7月7日は七夕です … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の丑谷です。 朝からどしゃぶりです。 「なーんか、靴下がしっとりしてない?」 と思って、立川駅で降りた後、 雨靴を脱いで確認したところ・・・。 「なんで?!」と、思わず口に出してしま … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今日は関東地方は朝から豪雨で、 登校の時間は皆雨に降られたようで、 大変だったようです。 しかし、今日はレポートの提出日ということもあり、 朝から大勢の生徒が登校していまし … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 次の日曜日は英検の面接試験です。 立川キャンパスでも数名の受験者がいます。 一次試験の合格がわかってから コツコツと練習を積み重ねてきました。 練習の成果が本番で発揮できる … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の松嶋です。 7月に入り、本日は梅雨模様。 さて、7月に入り最近では、進学コースの生徒の顔に疲れが見えてきました。 話を聞くと「疲れた~」などと若者らしくない一言を発する場面も・・・ … 続きを読む