身近な歴史散策
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス の松嶋です
最近の立川キャンパスは、続々と新入生が入ってきたことによって、
キャンパスの雰囲気も明るくなってきたような気がします。
一ツ葉高校は、通信制高校のため通年で新入生が入ってくるため、
毎月新しい出会いがあり先生も生徒も楽しみにしています。
立川キャンパスの壁には、生徒の自己紹介が掲示されていますが、
この壁が埋まるぐらい生徒が入ってくるといいですね。
と、改めて生徒自己紹介の趣味欄を見ていたのですが、
なんとAさんの趣味欄に「登山」とあるではないですか!!
実は、私ごとですが、先日八王子城址に行ってきたのですよ。
以外としられていないのですが、八王子にはお城があったのですよ。
小田原を本拠地にした、
後北条氏の支城として八王子城があったのです!!
城主は、北条氏照(北条氏康の三男)です。
八王子城は、全国屈指の山城のため、本丸は山の中にあります。
もちろん、私は本丸目指して、登ったのですが・・・・・・
さすが山城!!急峻な所を登りながら40分ほど。
本丸に到着した所で体力の限界を感じました(笑)
八王子城が歴史の表舞台に出ていくるのは、豊臣秀吉による北条攻めの時です。
豊臣秀吉は、小田原北条氏を攻めるために、小田原に軍勢を進めました。
その時、前田利家、上杉景勝、真田昌幸などが八王子城の攻略にかかり、
一夜にして落城してしまいました。
その時、多くの人が滝に身を投げ、一面が赤色に染まったと言われています。
八王子城は、そのような歴史を持つため、実は落ち武者伝説があるほどです。
このように考えると、実は私達の身の回りに歴史が動いた場面があったのです。
ぜひ、暇があれば史跡あるきもしてみてください。
歴史を肌で感じることも大切ですよ。
————————————————————————————————
転編入のご相談、学校見学を随時受け付けております。
スマホの方はLINEからもお問い合わせできます。
興味のある方はいつでもご連絡下さい!
一ツ葉高校 立川キャンパス
TEL: 042-512-9602 FAX: 042-512-9603
—————————————————————————————————
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 松嶋