もりもり食べよう!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
今日は火曜日。
熊本キャンパスでは、週一日コースの生徒たちの登校日でした。
第4回レポートが完成し、これで冬休みを迎えます。
年明けまで会わないという人もいますが、くれぐれも事故のないように年末年始を過ごしてくださいね!
さて、私は生徒の皆さんの倍以上の年数を生きてきましたので、年々疲れが溜まりやすくなってきています。
しかも一晩寝たぐらいで解消するような疲れではありません。
疲れが蓄積し、肩やら腰やら目やら、あらゆる場所に影響が及んでくるから悲しい限りです。
一応、いろいろなことを試してみました。
コンビニやドラッグストアに行くと、“サプリメント”や“栄養ドリンク”と呼ばれるものが売られています。
中には“飲む点滴”という謳い文句の少々お高いドリンクもあります。
また、保険外診療で“ニンニク注射”と呼ばれるビタミン剤を打ってくれる病院もあったりします。
本当に効いたかどうかは別として、何となく効いたような気分にはなったから不思議なものです。
でも、結局のところ一番効くのは・・・
もりもり食べることのようです!(^^)
ちなみに、上の写真は私の行きつけの喫茶店のランチです。
当たり前のように大量のおかずと山盛りのご飯が提供されるお店です。
この喫茶店に最初に行ったのは高校1年生のとき、部活の先輩に奢ってもらったときでした。
ランチは私が高校生の頃は500円程度でしたが、今や当時の約1.5倍の値段です。
しかし、量と味は当時と変わらず、今の私にとっては心と体の栄養剤のような存在です。
キャンパスでの生徒の皆さんの日々の生活を眺めていると、昼休みに昼食を食べない人を見かけます。
もりもり食べて、健康な体づくりを!
きちんとした食生活を実践してくださいね。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開