苦言です
通信制高校 一ッ葉高校 熊本キャンパスの西田です。
今日のブログは一本で終わるはずでしたがもう一ネタ。
いやーいつまで経っても・・・という感じですね。
なぜか4月に入って、卒業生からよくキャンパスに電話がかかってきます。
県外に進学した生徒からです。たかが4日。されど4日というところでしょうか。
私も高校は県外でしたので気持ちが良く分かります。
私の場合は寂しさより人見知りで苦しみましたが、今ではいい笑い話です。
つらく寂しいでしょうが、それは新しいことへ挑戦するための試練というところでしょうか。
その先に、きっと楽しい時間が待っているはずです。
マイナスに考えていると何事もうまくいきませんし楽しくないはずです!!
何事もプラス思考で!!
さらに言うと今の気持ちは学校が始まればなくなると思いますよ。
寂しいぐらいの気持ちは必ず時間が解決してくれます。
と言うより学校が始まれば、多分そんな暇がないぐらい忙しく、慣れてしまえばなんてことありません。
とりあえず1ヶ月間、熊本人との電話禁止ですので頑張ってください。というのは冗談です。
遠くへ巣立った生徒もたくさんいますが、帰ってくる場所はなくなりません。
どうしようもなくなった場合は帰ってくればいいだけの話です。いつでも歓迎します。
思う存分もがくなり苦しんでください。
高校3年間もあっという間だったと思いますが、大学4年間もあっという間です。
大いに学び、大いに遊んで下さい。土産話を楽しみに待っています。
では長くなりましたが終わります。
いつの写真ですかね?
通信制高校 一ッ葉高校 熊本キャンパス 西田