熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 100円朝食♪

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。

    熊本キャンパスでは今日から単位認定試験試験範囲分のレポート返却を開始しました。
    追って時間割も渡しますが、一人ひとりで異なりますので、必ず自分の時間割を把握しておきましょう。

    今日の写真は、放課後の“特設”書道スペースの様子です。

    彼は書道を履修しているわけではありませんが、彼に限らず、書を嗜んでいる生徒をよく見かけます。(^^)

    さて、今日は「朝食」について書きたいと思います。
    熊本キャンパスには朝登校してから授業開始前の時間を利用して、コンビニで買ってきたおにぎりやパンなどを食べている生徒もいますが、朝からエネルギーを体内に摂り入れることは、きちんとした生活をするためにも大切なことです(本当は家で食べてくるのが理想ですが・・・)。

    一方で、2時間目に授業をしていると、たま~に
      「もぅ~、おなかすいたぁ!」
    という声がどこからか聞こえてきて、私が
      「朝からちゃんと何か食べてきたん?」
    と聞くと
      「だって、何も食べとらんもん!」
    というような会話が。。。
    これでは、なかなか集中できませんよね。^^;

    ところで、立命館大学や福岡大学、九州産業大学などでは、学食の朝食を期間限定で100円にするという試みを行っています。
    100円とはいえ、なかなかのボリュームだったり、おかずをバイキング形式で選択できたりするなど、大学生からも好評のようです。
    実際、多くの大学生が朝から学食を利用して朝食をとるようになったということで、立命館大学では正式なメニューに昇格したとのことです。

    私自身、大学生の頃は一人暮らしをしていましたが、朝食はパンを頬張りながら大学に駆け込むような生活をしていました。
    もし私が大学生のときに、学食の朝食が100円だったならば・・・間違いなく毎日のように利用したことでしょう。

    ・・・ということで、話を戻しますが、生徒の皆さん!
    朝から時間に追われるのは承知のうえで言いますが、きちんと朝食をとるようにしましょうね!

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから