小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 授業それぞれ

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

    レポートの第2回目がスタートし、1週間が経ちました。生徒のみなさん、レポートの進行はいかがでしょうか?

    1時間目の数学の授業では、いよいよ高校生っぽくなっていましたね。扱う課題は因数分解です。生徒は「かけて・・・ たして・・・」と呪文のように唱えながら、一生懸命課題に取り組んでいました。また、授業時間外にわかりきらなかった生徒や遅刻してきた生徒に対して、一般コースのKくん扮する「麦わら先生」も登場し、レポートをがんばりました。お互い教えあうのもいいですね(^◇^)

    2時間目は生物。レポート提出まで4週ほどあるので、しっかり学習できるようです。今日は遺伝子の配列に関するデッサンを通しながら授業が進んでいました。

    3時間目は私が担当する日本史でした。遣隋使をテーマに扱ったのですが、「日いづるところの天子…」という手紙を元に、日本と中国の関係の変化について学びましたが、理解していただくことができたでしょうか?

    4時間目の現代文では、原先生が物語をきれいに分割されながら文章を整理されていました。生徒も「わかりやすかった~」とのこと。登場人物や背景をわかることで、本文もイメージできますよね。これからもがんばっていきましょう!

    さて、明日からいよいよGWです。しっかりリフレッシュして、7日にはたくさんのお土産話を聞かせてくださいね。

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから