小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. スフィンクスのクイズ

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

    こんにちは。今日は気温もあがり、お昼からはポカポカでした。

    田中先生のブログにあるように、今日の1時間目の世界史の授業は、ちょっとヒートアップしてしまいました…。

    エジプトをテーマに今日は授業を行ったのですが、エジプトの有名な建築物と言えば、「ピラミッド」と「スフィンクス」ですね。

    ピラミッドは王の墓、スフィンクスは王の偉大さ(権力)を表しています。スフィンクスは、頭は人間、体はライオンの神聖な存在です。ギリシア神話にも登場するのですが山道に陣取って、クイズを出して人々を間違った人たちを食べていました。そのクイズは、

    「朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物はなにか?」

    というものです。

    みなさんはわかりますか?

    答えは「人間」です。朝・昼・夜を人の一生の流れに例えています。赤ん坊はハイハイをするので4本、立てるようになって2本、最後は杖を使って3本、というからくりです。

    世界史の授業では、ちょっとしたエピソードを入れるようにしています。「カタカナ多くて苦手」とか「場所もわからんしイメージもつかない」という話はよく聞きますが、まずは何か印象に残ることから始めていくつもりです。しっかり授業に参加して、レポート+αに触れてみてくださいね。

    今日の写真は放課後の様子です。

    先生とおしゃべり、欠席分のレポート作成、放課後の過ごし方もいろいろですね。

    明日はスペースワールド!しっかり楽しみましょう★

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから