小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. メロンパン

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの大久保です。

    今朝はちょうど私が家を出るときに大雨だったのですが、生徒登校時間には雨も収まっていましたね。 朝一番にカードリーダーの前で今日の運勢やラッキーカラーを一緒に見させてもらいましたが面白いですね~ 毎日登校している生徒はポイントも少しずつ貯まってきていると思います。 一体何に変換されるのか楽しみですね

    今日は元関西在住の松本先生・竹田先生と神戸トークをしましたが、話題はメロンパンについてでした。

    パン発祥の地出身者としては、全国的に売られている丸くて中身が入っていないのは明治時代にできて「サンライズ」と呼んでいて、「メロンパン」はまくわうり(ラグビーボール型)の形で中に白餡が入ったものでした。

    大正時代以降はメロンというと丸いイメージからサンライズとメロンパンが混同されて丸くて中身のない方もメロンパンという名前に変化していったそうですが、お隣の大阪府でもメロンパン派が優勢だそうで、サンライズ派は兵庫や京都など肩身が狭くなっています。

    みなさんは中に白餡入りのメロンパンを食べたことはありますか? 食べたことがない人は是非試してみてくださいね

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 大久保

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから