ターニングポイント!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの廣政です。
こんにちは。5月に入って日差しも強くなり、徐々に蒸し暑く感じられるようになってきましたね。街を歩くと薄着の人も多く見られます。小倉キャンパスでは「衣替えよ」と、大久保先生はすでに半袖で授業なさっています。
さて、世間では日曜日が母の日でしたね。生徒のみなさんは何かイベントを計画したのかな?進学コースのKさんは、お母さんだけでなくいつもお世話になっている方にも、チーズケーキを焼いてお花と共に渡したそうです。素敵ですね♪
そうそう、最近のSHRは、松本先生や竹田先生がなさっていることが多いですよね。宮本先生とはまた違う、生徒に対するツッコミや日常のこぼれ話など、聞いていてとても新鮮ですよ。明日以降も見られる機会はあると思いますので、生徒はしっかり登校して参加してくださいね!
新学期が始まって1ヶ月、そろそろ自分の進路に対して真剣に考える生徒が増えてきましたね。先日の松本先生のブログにもあったように、人生は選択の連続で、高校卒業時のそれは将来にも大きく関わってくるものになるかと思います。何をして生きていくのか、生きていきたいのか、とことん悩んでいいと思います。自分なりの答えを見つけてもらいたいし、そのためにサポートが必要なら、是非声をかけてくださいね。
そのきっかけのひとつとして、英検にチャレンジする生徒もいます。進学コースのM君も受験を決意してくれたので、1枚パチリ。明日まで申し込みが出来ますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 廣政