🍚一ツ葉高校博多キャンパス:白米に合うおかず選手権!優勝は一体何?
こんにちは!一ツ葉高校博多キャンパスです!
朝晩の冷え込みが一段と激しくなってきましたね。温かいものが恋しい季節ですが、皆さん体調を崩されていませんか?
さて、今回は心も体も温まる、そして食欲をそそるユニークなイベント、「白米に合うおかず選手権」の様子をお届けします!
福岡の美味しいおかず vs. 持ち寄りグルメ!
11月21日(金)、博多キャンパスで開催されたこのイベント。食の宝庫である福岡には、もつ鍋、明太子、ごまさばなど、ご飯が何杯でも進む絶品グルメがたくさんあります。
今回は、そんな地元の名物にも負けない、生徒や教員が「これが一番ご飯に合う!」と思うおかずをそれぞれ持ち寄り、みんなで試食し、No.1おかずを決めるという、食いしん坊にはたまらない企画となりました!
持ち寄られたおかずは、本当にバラエティー豊か!
-
じっくり煮込まれたハヤシライス
-
安定の美味しさ、コンビニのチキン南蛮
-
福岡ならではのサッパリ系、スーパーのすもつ
など、豪華なラインナップが集結しました!
隠れたダークホース現る!
そんな本格的なおかずの中に、異色のダークホースが…。
それは、まさかの「かっぱえびせん」!
「これにマヨネーズをかけるとご飯が進むんです!」と熱弁する教員に、最初は驚きの声が上がりましたが、試してみると意外な美味しさ!さらに一部の生徒は、これにフライドオニオンや韓国のりを振りかけるというオリジナルアレンジを創作し、新しいおかずの可能性を追求していました!斬新なアイデアに拍手です!
👑栄光の第1位は…「手作りの唐揚げ」!
様々な個性豊かなおかずが出揃った中、今回のイベントで「一番ご飯に合うおかず」の栄冠に輝いたのは、生徒が一から作った「唐揚げ」でした!

もちろん、ハヤシライスやコンビニグルメも美味しいですが、やはり手作り唐揚げのジューシーさ、温かさ、そして大きさにはかないませんね!
みんなでワイワイと試食しながら食べるご飯は格別で、自然と会話も弾みました。食を通じて、普段あまり話せていなかった友人と交流するきっかけにもなり、キャンパス内に笑顔があふれた楽しいイベントとなりました!
一ツ葉高校博多キャンパスでは、生徒たちのコミュニケーションを深めるイベントを行っていきます!
中等部FAQ:よくあるご質問 | 通信制 一ツ葉高等学校 中等部
高校FAQ:よくあるご質問 | 通信制高校・通信高校の一ツ葉高等学校
キャンパスブログ(上記高校FAQの項目ひとつひとつに解説ブログを作っております。随時更新です。):通信制高校に進学すると、大学進学や就職に不利になるの?🤔FAQ解説ブログ① | 一ツ葉スクールブログ | 通信制高校・通信高校の一ツ葉高等学校
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=
随時個別相談、対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行っています。
平日の日中であれば、個別相談だけでなく、授業見学、体験もできます!!
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩7分です。
instagram ⇧も是非チェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*
通信制高校