私が入学を決めたきっかけ!!
こんにちは! 一ツ葉高校博多キャンパスです。
今年も早いものであと一カ月半ですね!
博多駅前のイルミネーションも華やかに彩っています!
今回のブログは在校生の生徒(2年生)が担当します!
誰かから訊かれた訳ではないですが、わたしが【一ツ葉高校に入学した経緯】をブログにしてみました!
一生徒の独り言としてお楽しみください。
※反響があれば続編・入学してからの話を書きます。
遡ること中学3年生の冬。バランス栄養食とブドウ糖の広告が街中にあふれ、本格的な入試の季節。乾いた寒さに文句を言いながら部活動に励んでいました。
このときは地元の一貫高校に進学する予定でした。いわゆる中学からの内部進学です。時間割や学校行事、部活動などほぼ全て高校生と共に。勉強に課外活動に奔走する高校生の姿を見ているからこそ、今居る環境が窮屈に感じ、そこから脱したい気持ちがどんどん募っていきました。憂い抱えたまま高校生になっても長くは続かないだろうし、将来やりたいことも考えられない……。楽しい思い出もあったけど、それを上回るのが現在と未来への違和感でした。

ある日、「高校の制服や指定教材など一切買わず、一日も登校せず中退しよう」と滅茶苦茶なことを思いつきます。意味不明な考えだと思いますが、当時の彼女の本気の結論です。敷かれた道に意味を見出せないならと半ば自棄になっていました。
しかしある日思いました。「その後はどうする? 社会に出るスタートが遅れるだけやん。辞めてもメリットないよね?」
理想と現実を天秤にかけた末、在籍していた中学校では異例の急で無謀な進路変更を行いました。
早速高校を探そう! だがしかし、多くの高校は既に出願締め切ってる! そしたら通信制か……。そもそも「通信制」の仕組みすらわからない!
そんなこんなで通信制高校一覧サイトでこの一ツ葉高校の名前を知り、「大学進学のサポートがある」と「スクーリングが楽しそう」という理由で見学してみることに。(本当に正直な話、一番の要素は学校名でした。)
見学に来てみると、想像と違って先輩みんな生き生きしてる! 良い意味で高校とは思えない、解放された雰囲気!キャンパスに入って説明受ける前に入学を即決。高校の方針を家庭で納得した上で、必要書類を驚異のスピードで中学校に作成してもらい、面接を経て合格通知をいただきました。なんとか入学式に間に合ったのでした
現在のわたしは、素の表情で過ごせる環境の選択をして素直に良かったなと思います。こうして過去の自分を客観的に振り返れるようになり、何より楽しい!! 様々なところから集まったお友達と談笑し、思っていることは先生にぶつけ、時に夢を描きながら17歳を迎えようとしています。強いられる一斉行動、理不尽な規則、堅苦しい上下関係……当時苦しく感じていたものから解かれて、クリアな視界で広い世の中を歩き回っています。
「通信制」のスタイルに引け目を感じていましたが、自分に必要な勉強をしつつ市民吹奏楽団に所属し趣味の音楽にも勤しんで、気楽に充実している日々を送っています。この突然の選択を受け入れてくれた親と、新たな道へと送り出してくださった当時の担任の先生に感謝です。
通信制高校を選ぶことを「多数派とは異なる」と抵抗を感じる方もいらっしゃるかと思います。実際わたしもそうだし、うちの親も気にしている部分はあるようです。今や高校生の約10人に1人が通信制だと言われてもネガティブなイメージが完全に払拭される訳ではなく、安定とされる生活を送っている学生はたくさんいます。環境を変えるのは人生の中でとても大きな選択であり、焦りや不安が付きまとうのも然るべきです。その気持ちがあるからこそ、高校生活が人生において束の間の充電期間になる、わたし個人としてはそんな感じで思っています。少し肩の荷を下ろして、おいしくご飯が食べれることが一番!
※わたしの場合、進路変更の猶予期間がなかったため怒涛の速さで高校を選びました。みなさんは落ち着いて吟味して決めましょう。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました !Posted by🐮
中等部FAQ:よくあるご質問 | 通信制 一ツ葉高等学校 中等部
高校FAQ:よくあるご質問 | 通信制高校・通信高校の一ツ葉高等学校
キャンパスブログ(上記高校FAQの項目ひとつひとつに解説ブログを作っております。随時更新です。):通信制高校に進学すると、大学進学や就職に不利になるの?🤔FAQ解説ブログ① | 一ツ葉スクールブログ | 通信制高校・通信高校の一ツ葉高等学校
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*=
随時個別相談、対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行っています。
平日の日中であれば、個別相談だけでなく、授業見学、体験もできます!!
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩7分です。
instagram ⇧も是非チェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*
通信制高校