博多キャンパス ブログ

博多キャンパス ブログ

  1. 喫煙について・・・

    通信制高校 一ツ葉高校福岡キャンパス 山本です。

    皆さんこんにちは!!

    2月18日木曜日!今日は『嫌煙運動の日』

    最近、禁煙運動が進んでいますね。

    煙草の値段も上がり、飲食店も禁煙のお店が増えてきています。

    実は、禁煙に関しては結構昔から行われていました。1978(昭和53)年の今日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されました。そして、「嫌煙権」という新語のアピールによって嫌煙運動が全国に広まっていったそうです。

    愛煙者の方は、耳の痛い話だと思いますが・・・

    今日は、煙草について、

    一ツ葉生の皆さんは、保健体育で煙草を吸い続けた人の肺の画像を見たことがあると思います。ここでは、あまりにもグロイので写真は載せませんが・・・

    喫煙者は、吸わない人に比べ肺がんで死亡する確率が2~4倍高まると言われています。その他、心筋梗塞や脳梗塞になる確率も高くなります。また女性の人は、胎児の発達障害や早産の原因の一つになります。

    現在では、煙草のパッケージに同じようなことが記載されていますが、

    煙草はこれだけだはありません。

    喉頭がん患者の97.3%の人が喫煙者というデータも出ています。また、口の中の環境も悪くなります。

    歯は、ヤニで黒くなりますし歯茎も血色が悪くなり、歯槽膿漏によって口臭も気になりだします。笑った時、白いきれいな歯の方が印象いいですよね!

    1箱約400円、

    400円払ってで不健康を買いますか?それとも、ただで健康を維持しますか?

    その答えは、もう一つしかありませんね!!!

    通信制高校 一ツ葉高校福岡キャンパス 山本

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから