千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 「2016年度JRCスタディセンター…9」

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。

    ところで、スタセンってどんなことを学ぶのでしょう。前回のように子どもたちが成長を遂げる四日間の内容について、簡単に触れてみたいと思います。

    「グループワークについて」、「赤十字&赤十字の活動について」「JRCについて」「リーダーについて」など、赤十字或いはジュネーブ条約などについてはもちろん、GWの進め方やリーダーとしてのあり方など広く深く学ぶことが出来ます。そして、殆どすべての講座にしっかりと個人思考する時間とGWをする時間が含まれています。

    一つ一つの講座に「受取る」「考える」「表現する(伝える)」の全てが含まれており、既にGWのお話しのところで気付かれた方もいらっしゃると思いますが、いわゆる「アクティブラーニング」が濃密に行われているんですね。

    私自身がJRCのメンバーとしてトレセンやスタセンを受講した時も同じように育てて頂きました。つまり、JRCの指導では、もうとうの昔から「クリティカルシンキング」する力を養い、生徒が主体的能動的かつ継続的に取り組める「アクティブラーニング」による指導が当たり前のものとして行われてきたのです。

    ですから、いまことさらに「アクティブラーニング」云々と云っているのを見聞きすると、「JRCでは昔から取り組んでることなのになあ」と思います。

    ——————————————————————————–
    千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
    転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
    一ツ葉高校千葉キャンパス
    TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782

    LINE@はこちら!

    ※スマホからご覧ください。

    ———————————————————————————–

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 宮本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから