千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. フタコブラクダ(1)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。

    公立中学の一年生である娘の定期テストを見ていると、私の中学時代よりもずいぶん難しくなったなという印象を持ちました。かなり難度の高い応用問題も少なからず含まれており、教科書の復習だけでは80点以上を取ることは難しいでしょう。

    いろいろ調べてみると、公立中学における定期テストの難化傾向は(娘の通っている学校だけでなく)ごく一般的に見られる現象のようです。現在の中学生の大半は塾通いをしており、学力もあがっている。したがって出題範囲を教科書に限定した場合、90点以上が続出して学力差が見えにくくなる。「応用問題を多くすることで、学力レベルをより明確にできるようにして欲しい」という、学力上位層の生徒(もしくはその親)の切実なる願いを反映して、現在のようなテスト形式へと時間をかけて変化していったのでしょう。

    ところで、定期テストを受けるのは学力上位層だけではありません。学力中位層も学力下位層も存在しているし、そうした階層に属する子供の数は学力上位層よりも多いわけです。そうした中位層以下の子供たちにとって、定期テストの難化は災難でしかありません。教科書の範囲内であれば50点が取れる子供であっても、(教科書外の)応用問題が増加することによって30点しか取れなくなる。50点だったら自信を喪失することもないでしょうが、30点だとさすがに自分の学習能力に疑いを抱いてしまう。そして学習意欲をなくし、次のテストでは25点に下がってしまう。

    ———————————————————————————–
    千葉キャンパスでは随時学校見学・体験授業を受け付けています。
    転学をご検討の皆様、お気軽にお問い合わせください!
    一ツ葉高校千葉キャンパス
    TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782

    LINE@はこちら!

    ※スマホからご覧ください。

    ———————————————————————————–

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 夏目

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから