「2016年度JRCスタディセンター…1」
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。
みなさん、こんにちは。今回は、この冬休みに千葉キャンパスのJRC部員3人と一緒に参加してきたスタディセンター(スタセン)についてお話をしたいと思います。
さて、スタディセンターってなんじゃらほい?という質問を頂くことも多いので、簡単に説明させて頂こうと思います。
千葉県の青少年赤十字指導では、二段階の宿泊学習が行われます。まず一つ目が夏休み中に各地区で行われるリーダーシップ・トレーニング・センター(トレセン)です。次に、トレセン修了者を対象に実施されるのが県規模で行われるスタセンです。
ブログでも何度となくお話しさせて頂いていますが、赤十字の七原則「人道・公平・中立・独立・奉仕・単一・世界性」や「先見」、「気付き・考え・実行する」や、それらを阻害する人道の四つの敵「利己心・無関心・認識不足・想像力の欠如」(ピクテ提唱)などについて実践を伴う学びの機会がトレセンと、スタセンです。
千葉県の場合は、トレセンで入り口をくぐり、スタセンで磨きを掛けるというような流れになっている訳です。
——————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 宮本