「英語の耳」をつくる
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの谷口です。
英語のリスニングの勉強の仕方はなかなか教わらないものですが、今では入試問題や資格試験でもリスニングが出題されることが多くなってきました。
僕も中学、高校のときにはリスニングの勉強の仕方は知りませんでしたし、聞き取れないのは自分のせいだと思っていました。そんな僕は大学生のときにリスニングの勉強法、つまり「英語の耳」のつくり方を知りました。リスニングにもちゃんと勉強法があったんです。
僕のおすすめは「ディクテーション」です。英語の音声を聞き、それを書き取っていくという方法です。途中で音声を止めてもいいですし、何回聞いても大丈夫です。英文が一通り書けたら、実際に読まれた音声のスクリプトを見て、自分が聞き取れなかったところを赤で直していきます。こうすると自分が聞き取れない音がわかってきますので、その部分を集中的に聞いて音読をして英語の耳に矯正していきます。
最初は時間がかかりますし、手間はかかるのですが、英語の上級者は誰もが効果があるというと思います。書店にもたくさん教材がありますので、是非チャレンジしてみてください。
——————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 谷口