水分補給
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの湊です。
暑いです。
みなさん水分をこまめに補給して、熱中症には気をつけたいところです。
ここで「こまめに」とはどれくらいが適正なのでしょうか。
まず一般的には、のどが渇いてから水を飲むのは遅いといわれています。ですので、のどが渇く前に水分をとりたいところです。のどが渇くスピードというのは、温度、湿度、体温、風(自然風・エアコン風)の状況によりますが、1時間に一度は水分補給をしたほうが良いと思います。
もう1つ重要なことは1日に飲む水の量です。これは体重の3%強程度と言われていて、体重が60kgの人は一日に約2リットル飲む計算になります。500mlのペットボトル4本分、思ったよりも多いですね。一日の活動時間を16時間としたら、1時間あたり2000÷16=125mlの水分、コップ一杯くらい補給する計算になります。
ここで注意点が2つ。
1つは、水分を前述した2リットル以上飲むと体内の塩分が少なくなり、疲れやすい体になることに注意してください。それと、トイレに行く回数にも影響するため水分の量とタイミングには注意が必要です。
もう1つは、塩分(他アルコール)の取りすぎに注意です。昔から「のどが渇いても海水は飲むな」といわれていますが、海水を飲むと体内の塩分濃度が増加し、その塩分を薄めようと体が反応してさらに水を欲します(そこで海水を飲むと負のスパイラルで、海水は飲めば飲むほどのどが渇くという原理です。)。ですから、カップラーメンや塩分が多い食べ物を食べ過ぎると、体はその塩分を薄めようと水分を使ってしまうため、のどが渇きやすくなり、さらには熱中症になってしまう確率も上がります。
みなさんも水分の取り方に注意して熱中症対策を行ってください。
———————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 湊