ペヤング サバイバル (体育の授業)
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの工藤です。
みなさん、お久しぶりです。
先日は、体育授業がありました。
場所は、いつもの場所で、人数は8人でした。
この日は、気温が25度くらいあり、先生は汗だくになってしまいました。
主に野球、ドッジボール、サッカー、バドミントンをしました。
ところで、3年生のミスターA君!(7月訂正。以前この文字がM君になっていました。先生のミスです。M君、また、ご家族のかたに大変ご迷惑おかけいたしました。お詫び申し上げます。)
サッカーの時に先生に強く蹴るのはやめましょう。
工藤先生はそんなにうまく、ボール取れませんから。そして痛い。笑
3年生のT君、ボール拾いは自分でやりましょう!先生に走らせないこと。
↓この写真は、出発前の生徒集合写真です。
日々、ジャージで登校してくる生徒が急増中。
体育の時は、みなさんしっかりと着替えと、タオルを忘れないようにしてくださいね。
ちなみにこちらは、工藤先生と奈良先生の昼食の比較です。
すばらしいコントラストにみなさんは、何を感じ取るでしょうか?
キャンパス内に非常にフレグランスな焼きそば臭が漂うのも日課になりつつあります。
さぁ、ここでみなさんに質問です。
このお弁当と、焼きそば…。奈良先生の昼食はどちらでしょうか?
わからない人は是非とも近くの先生方に聞いてみてくださいね。
ところで、ペヤングの種類がみるみる増えていますね。あなどれませんね。
どの種類のフレーバーが生き残るのかが非常に楽しみです。
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 工藤