♪部屋と掃除機と私
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
熊本市内でも朝晩は一気に冷え込むようになりました。
私の場合、寝るときはまだまだ半袖に扇風機が欠かせませんが、朝は毛布に包まって起きたくない症候群真っ盛りです。
それだけ一日の中での気温差が激しい時期ですが、生徒の皆さんも体調管理には気を付けていきましょう。
そんな少々冷え込んだ朝でしたが、私がキャンパスに着いてまず目にしたのは・・・
『掃除に励むSくん』という、秋空のように澄み切った清々しい光景でした。(^^)
レポート授業のスペースから進学コースのスペースまで、一生懸命に掃除機をかけてくれました。
どうもありがとうね!
さて、昨日のニュースでご存知の方も多いと思いますが、日本人で3人目となるノーベル医学生理学賞の受賞が決まりました。
まぁ、間違っても私が受賞することなどありえない話ですが、そのうち高校時代の同級生の誰かが受賞して、私のところに取材にでも来ないかなぁなどと密かに期待しております。
いわゆる「他力本願」というようなものです。
ちなみに、「ノーベル数学賞」というものは存在しません。
世間一般では“数学のノーベル賞”=“フィールズ賞”と言われています。
だったら「フィールズ賞を目指せば?」と突っ込まれそうですが、そもそも無理です。
もっとも、この賞は40歳以下でないと受賞できませんので、すでに手遅れなのですが・・・(^^;)
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開