熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. くっ!ガッツがたりない

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 佐々木です。

    先日、ヒガッシー女子と、塩対応とは無縁の懇切丁寧な対応で知られる塩田Tと、
    「キャプテン翼ゲーム」の話で盛り上がりました。
    大空翼、とか日向小次郎を知らない世代が増えてしまいましたね。
    昭和生まれの人なら、ゲームの中で相手の黒い影に囲まれてパスかシュートをしようとした時に翼くんのこの冒頭のセリフに涙を流し悔やんだ経験があるのではないでしょうか。

    高校生活、入試就職、これからガッツが求められることも多いと思いますが
    「くっ!」とならないように、ガッツをためていきましょうね。

    私は昨日、コンビニで昼飯を買いました。炭酸水2本と、カップラーメン二個と、焼肉弁当を買ったので結構値段が張りました。会計待ちの列に並んでいたのですが、目の前には三歳くらいの女の子と、子育てに疲れた顔をしたそのお母さんと、かなりオタク系のアルバイトの若い男子店員。
    お母さんが5000円札を出して、無表情な店員がお札を返そうとすると、女の子がジャンプしてお札を奪おうとする。もちろん渡せるわけはないのですが、店員、超無表情。
    「ごめんね」くらい言えばいいのにと思ったのでした。そして、おつりの硬貨を渡す際にも、女の子飛びつき、店員無表情。

    カタい人やねー、一ツ葉の生徒もコンビニバイト多いけど、こんなサービスは見習っちゃいかんよ、と思った次の瞬間。
    「はい、お待たせ。これあげるね」
    と店員が一転、満面の笑顔で女の子にしゃがんで両手でレシートを渡すのを見て、

    オマエイイヤツダナー (*´ω`*)
    と思いました。疲れ顔のお母さんも笑ったし、もちろん女の子も大喜びだったし、私も笑顔を分けてもらいました。

    こういうの大事ですよね。


    炭酸水も大事。

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 佐々木

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから