久々の行事告知です!!!!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 西田
『熊本市23年ぶり上昇 公示地価』
今日の熊日一面です。
これだけみると景気回復?に見えるかもしれませんが都市圏以外では下落だそうです。
公示地価。聞きなれない言葉かもしれませんが、土地には値段が付いています。
その他、基準地価や路線価、相続税路線価といって、土地の評価の仕方には様々な方法があります。調べてみるとおもしろいもので、一番高いところと一番低いところを比べると驚くと思います。どうでもいい話でした。ただ大きくなって土地をを買う時など。必ず評価額がでてきますのでその時思い出して下さい。
ではどうでもいい話はこれぐらいにしておきます。
昨日のブログ。ちゃんと3つとも見てくれたでしょうか?
よかったです。やはり私だけではなかったようです。
しましょう花見☆
進学コースの春期講習は24日まで。ということでそれ以降の予定です。
バーベキューのようにならないよう、天候のよさそうな日を狙います。
桜の開花状況は気にしません。
3月開催であれば、まだ高校生の位置づけである卒業生の参加も許可しましょう。
4月開催であればどうしましょうか。会費でもいただきますかね。
3月開催であれば今年度最後の行事。4月開催であれば新年度の初行事。
とりあえず行事部長候補の新3年生たちと日程等をつめます。
目標は福岡キャンパスに負けないよう盛大に!!ということでお願いします。
今日はこれで終わろうと思いましたが、放課後嬉しいことがあったので追加します。
卒業式に参加できなかった保護者が、わざわざキャンパスに立ち寄って下さいました。
「ありがとうございました。」
以前のブログでも書きましたが、この一言で全てが報われます。
こちらこそ大事なご息女を預けていただき、ありがとうございました。
最近よく見かける生徒の保護者でした。これからをしっかりね。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 西田