雪の思い出
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの西田です。
粉もん。
アクセントとは難しいもので、地域柄にもよるものだと思います。
私も方言で度々突っ込まれますが、アクセントで突っ込まれることもしばしばあります。
今日少しだけ英語の授業に参加しましたが、英語でもアクセントは大事ですね。
アクセント次第で肯定のつもりが疑問になり、いつのまにか珍回答。
そんなことが、学生時代よくあったような気がします。
普段の会話は面白い!で終わりますが英語はそうはいきません。
しっかりアクセントも覚えましょう。
中田先生のブログに漢検準1級に挑戦。と書いてありましたがいいことですね。
ソーシャルスキルで「巻き込まれる」その場合どうするか。
とよく出てきますが、私は今回巻き込まれそうです。
そんな時どうするかの一つに逃げるとありますが、私はどうしましょうか・・・。
Mちゃん冗談です。逃げるのはやめておきます。
悪あがきします。頑張りましょうね。
今朝は久しぶりに自転車通学しようと外に出ると、雪が降っていたことに驚きました。
遠方の生徒からはバスが動きませんと。仕方ないですね。
去年は阿蘇からお越しのあの方から、こういった日は必ず電話があっていました。
元気ですかね?懐かしく思った今朝の出来事でした。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 西田