雨のち雨?
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
個人的に1年間で2番目に忙しい週末が終わりましたが、時期を同じくして梅雨に入ってしまいました。
毎年のことですが、九州に住んでいる以上、避けては通れない年中行事のようなものです。
一昨年の熊本は集中豪雨に見舞われて、生徒の通学や日常生活にまでも大きな影響を及ぼしました。
今年は雨による大きな災害が起きないことを切に願っています。
写真は熊本キャンパスからの風景です。
路面が濡れているのがわかります・・・よね?
雨が降ると、それだけで気分が滅入って、あまり外に出たくなくなるかもしれませんが・・・
「学校では通常通りに授業があっていますからね~!」
頑張りましょう!(^^)
さて、福嶋先生のブログでの予告通り!4時間目のレポート授業は「ソーシャルスキルⅢ」が行われています。(^^)
今日は“クーリング・オフ制度”についての授業のようですね。
ソーシャルスキルの授業は大きく分けると、ⅠやⅡでは円滑な人間関係を築くためのスキルの養成がメインになっているのに対して、Ⅲでは社会人として円滑に生活していくために必要な知識を身につけていきます。
この授業は一昨年までは私が担当していたのですが、教材研究をする中で私自身が勉強になるようなことも多く、生徒たちには是非学んで欲しいと思える内容になっています。
卒業までに、社会人として最低限知っておいて欲しいマナーや一般常識などをしっかり身につけるようにしましょうね!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開