千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 在校生に聞いてみよう!一ツ葉高校千葉キャンパスってどんな感じ?~第2弾

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス

    <<「人と話すのが苦手」、から「人と関わることって楽しいんだな」へ>>

    こんにちは!村上です。
    やっと気持ちのいい秋の風を楽しめる季節となりましたね。

    さて、今日は、中等部(前プレスクール)の時から一ツ葉千葉キャンパスに来てくれていた、現3年生のMさんへのインタビューをお送りします。
    中等部にいた頃から物静かながら芯の強い頑張り屋さんで、好奇心の強さが垣間見えるような生徒さんで、勉強もコツコツ継続する他、パワーポイントでのプレゼンシート作成も楽しんでいました。

    今では美化委員会の委員長としてリーダーシップを発揮したり、広報の方でも記事の執筆に取り組む他、家庭科部や美術サークルなどで友達の輪を広げ充実した楽しい高校生活を送っています。上の写真は、千葉市のマンホールの蓋デザインでMさんが優秀賞を受賞したものです☆彡

     


    1)一ツ葉高校を選んだ決め手はなんですか?

    1番はプレスクールに参加した際、先生や先輩がとても優しく、学校全体の雰囲気が良かったことです。また、自習室が整っていて、一人で集中して勉強できる環境がある点も魅力的に感じました。当時の私は人と関わるのが少し苦手だったため、「学校行事への参加は自由」というスタンスにも安心感を覚えました。さらに、大学進学に向けたサポート体制が整っていることも、一ツ葉高校を選んだ大きな理由の一つです。

     

    2)スクーリングはどうですか?

    スクーリング中は、毎日笑いっぱなしでした。先生もたくさん支えてくださって、思い出すのは楽しいことばかりです。特に友達とトランプをしたことが楽しかったです。
    新しい友達ができただけでなく、これまでの友達とももっと仲良くなることができて、本当に行ってよかったなと心から感じています。

     

    3)一番楽しかったイベントはなんですか?

    一番楽しかったイベントは東京ドームシティへ行ったことです。
    アトラクションに怖がっていた私に、友達が『大丈夫だよ、大丈夫〜』とまぁまぁ軽いノリで言ってきたのですが、半信半疑で乗ってみたら意外と楽しかったです。
    友達とたくさん写真を撮って、今でも見返す度に楽しかった時間を思い出します。大切な思い出になりました。

    4)授業についてはどうですか?

    少人数制なので、一人ひとりのペースに合わせて進めてもらえていると感じます。
    先生もフレンドリーで、質問もしやすい環境です。

    5)一ツ葉高校に入って自分が変わったと思うことはありますか?

    一ツ葉高校に入って自分が変わったと思うことはたくさんあります。特に、「人と関わることって楽しいんだ」と思えるようになったのは、自分にとって大きな変化でした。
    元々人と話すのが苦手で、本当の自分を出すことが苦手でしたが、少人数制の環境と先生や生徒のみなさんがとても優しく接してくれることで、安心して自分を表現できるようになりました。そのおかげで、今では委員長としてみんなをまとめたり、イベントにも積極的に参加したりできるようになりました。毎日、「明日は友達とどんな話をしようかな」「放課後はみんなで何して遊ぼうかな」と考えていて、学校に行くのが待ち遠しいです。
    一ツ葉高校での経験が、自分を大きく成長させてくれたと思っています。一ツ葉高校に入学して良かったと心から感じています。

     

    6)一ツ葉高校を検討している生徒さんに伝えたいこと

    一ツ葉高校は、「自分を変えられる場所」だと思います。一人ひとりのペースを大切にしてくれる学校なので、自分のペースで着実に成長していくことができます。また、先生も生徒もみんなが温かい環境なので、安心して自分らしく過ごせます。そして何より、自分の「好き」を伸ばせる場所です。
     「自分らしくいたい」「自分を変えたい」という気持ちがある人には、本当にぴったりの学校だと思います。

     

    在校生ブログ~第1弾コチラ

    他にも気になる記事!!
    通信制高校に進学すると、大学進学や就職に不利になるの?🤔FAQ解説ブログ① | 一ツ葉スクールブログ | 通信制高校・通信高校の一ツ葉高等学校

    コチラ

     

     

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから