「日赤千葉支部で高齢者疑似体験(1)」
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの宮本です。
みなさん、こんにちは。今日は、ほぼ毎月恒例となっている日本赤十字社千葉県支部でもボランティアと学習の日で、今日もたくさんの新しい「!」に出会って来ましたよ。
また、なんとも嬉しいことに、ボランティアや医療分野に興味のある生徒達も参加してくれ、千葉キャンパスからの訪問は総勢七名となりました。
まず最初に郵送事務のお手伝い。これを単なるルーティーンだと見るのは、あまりにも勿体ない捉え方だなあと思います。
与えられたミッションを、持てる要素を全て効率的に運用して、迅速確実にこれをクリアする。こういう考え方を育てるには、一見簡単そうな作業から始めるに限ります。
簡単な構造の物事ほど、単純かつ少ない工夫で対応できます。何人をどの工程に振り分けて、どのような流れで行うか。資材の置き方の工夫はどうするかなど。
子供達の脳味噌の柔軟さと適応性の早さは見ていてとても面白いものがあります。250通分の資料の折りから封緘まで、私も混ぜてもらいチームで競争しているうちにあっというまに完了してしまいました。
これには、日赤の鈴木さん石川先生もびっくり。すごいぞ千葉キャンパスの子供達!
——————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・授業体験を受け付けています。
転学をご検討の皆様。気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 宮本