お子様の不登校の経緯について
質問
まず最初に、入学前のお子様の状況を質問します。
お子様が学校に通えなくなったのはいつ頃、どのような経緯からでしたか?
通学や学習面でどのようなことでお悩みでしたか?学校へ行けなかった期間、どのように過ごされていましたか?
幼稚園の頃はグレーゾーンなのかもしれないとなりました。
小学2年生で行き渋りが始まり毎日付き添っていましたが、小学3年生の時の担任の先生と合わず完全に不登校になりました。
それから小学3年生の一年間は自宅でできるものを色々と試してみました(学童のようなオンライン英会話、インターネットで学習するすらら、タブレットで進研ゼミ)が、まだ低学年で、一人で自宅で過ごさなければならず、管理する人がいなかったため続きませんでした。
学校からは療育センターに行くように言われて行ってみました。そこではテストを受け、発達障害の可能性があるので通うことを言われましたが、来年度特別学級に行くためのもので今の改善にはつながらず求めているものではなかったので途中で止めました。
情報収集が難しいと思いました。